ランドローバー ディスカバリー3

ユーザー評価: 4.42

ランドローバー

ディスカバリー3

ディスカバリー3の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ディスカバリー3

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • バックカメラ取付(内張り外し編)

    カメラの取付、配線の引き回しには、内張りの取り外しが必須です。 ディスコ1から3になり、内装も高級になっていることから、お気軽に外せるか不安でしたが、なんとかなりました。 テールゲート上部のゲートオープナー部の内張りの内側です。 下側は6か所(白色)、上側が5か所(青色)で固定されています。 下 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年7月10日 22:15 もにさん
  • バックカメラ取付(電源取得&配線編)

    ACC電源とアースは、荷物室のアクセサリー電源のラインから取得しました。 バック信号は、左テールランプのラインから取得です。 テールランプを外して確認したところ、緑+茶色の線がバックランプのラインでした。 ※車両の年式で異なる可能性がありますので、参考情報としてください。 助手席への配線ルートは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年7月10日 22:24 もにさん
  • バックカメラ取付(インターフェース機器取付編)

    バックカメラの映像を、モニターに映すためには、インターフェース機器を使って割り込む必要があります。 そこで調達したのが、この機器です。 『multimedia video interface (Model:GF08TW-v6.2)』です。 調達は、http://car-solutions.com/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年7月17日 15:38 もにさん
  • バックカメラ用モニター取付

    バックカメラ用モニターの取り付けです。3.5インチと少し小さめです。 電源の取り方はヘビーベビーさんの整備手帳を参考にさせてもらいました。ありがとうざいます。 設置ですが、画面が見やすそうな場所に仮置きします。 その後、配線のイメージを膨らませて脱着が必要そうなパーツを外します。 ドア内側のA ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年1月22日 21:07 かねやんjetさん
  • バックカメラ取付(カメラ取付編)

    ディスカバリー1から3に乗り換えたことで、全長が長くなったこと、セカンドシートのヘッドレストが大きくなったこともあり、後方視界を確保するために、バックカメラを取り付けることにしました。 カメラは定番のリアゲートオープナーに取付ます。 リアゲートオープナーは、上部はボルト3か所、下部はトルクスネジで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月10日 21:54 もにさん
  • 車内が静かなので音楽聞きたい(1)

    Bluetoothのオーディオプロファイルは標準ではないため、iPhoneに突っ込んだ音楽を聴くためにはあれこれやらないとダメなのはこの年代の欧州車或る或るでございます。 幸いにもauxが後部座席前方に出ているので、aux→bluetoothアダプタで云々というのは前に書いた通り。 なんだけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月4日 18:23 basquesさん
  • バックカメラ取付

    バックカメラの取り付けに挑戦してみました。 整備にあたってビーグルのボボさん、mizzさん、もにさん、ヘビーベビーさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 カメラはCAROZE P-06物をチョイス。 作業に熱中しすぎていきなり取り付け後の写真になってしまいました。 参考にさせていただいた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月22日 18:42 かねやんjetさん
  • 車内が静かなので音楽聞きたい(3)

    前回、もう一回続くと書いたのはコレ。 そうです、クルマ用とかでなく、普通のオーディオ用Bluetoothアダプタ(アンプ付き)でいいじゃん、ということ。なーんでこんな簡単なことに気が付かなかったのか…。 オーディオやってる人からすれば常識なのかも知れないけど、TXとRXというタイプ(切り替えタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月12日 21:32 basquesさん
  • 家族からテレビが見たいと言われたので。

    とりあえずストラーダが手に入ったのでテレビを見るために取り付けました。モニターが1つ増えて美しくないのですが地デジチューナーが手にはいるまでは我慢です。 後付けのDVDプレーヤーが付けてあるので音声、画像の入力はDVDプレーヤーに入れました。 電動で折り畳みできて閉めたままでもTVは見れます。イン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月22日 21:25 つぼくんださん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)