ランドローバー レンジローバーイヴォーク

ユーザー評価: 4.33

ランドローバー

レンジローバーイヴォーク

レンジローバーイヴォークの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - レンジローバーイヴォーク

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • イヴォーク2のボンネット開閉

    イヴォーク2はボンネットリリースレバーが運転席側になりました。 防犯上のためか、ドアが閉まってるとリリースできません。 イヴォーク2は歩行者用エアバッグが標準装備されています。 そのためか、ボンネットが閉めにくくなっています。 取説には「20~50cmの高さから落とします。」と記載されていますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 21:17 wagomuさん
  • アーチ上げ

    これ以上車高落とすにはやるしかないんです 純正の樹脂フェンダーのとこに当たってうるさい それだけならまだしも、ハーマンフェンダーが割れる (もう割った) なんで邪魔なのでアーチ上げます 切り落とすと内と外のフェンダーぱっくり割れるので一般的なオーバーフェンダーにする時と同じ手法で短冊切り あとは内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月16日 10:50 なお73さん
  • ホワイトレターの塗り直し

    タイヤのマーカー真っ黒になってしまいました。 もう一度塗り直しです。結構根気が必要で疲れます。数日に分けてやっていこうと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月23日 17:33 new1endさん
  • リア下廻りのサビ

    リアフォグの配線を確認しようと下廻りを見たら、リアドライブシャフトがサビで真っ赤。 マフラーの吊り金具も。 車高の高いのが初めてで下廻りを直接見ることもなかったので、良否の判断ができないのですが、サビはサビを呼ぶので持っていたさびチェンジで防錆をしました。 バーコードシールを剥がして、シリコンオフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年4月14日 20:26 wagomuさん
  • 下周りを見る。

    リアハブ周り。オートブレーキとかのパーツが目を引きますね。 願わくばブレーキホースはステンレスにしたいです。 奥が触媒。O2センサーが見えますね。プロペラシャフトはトルクスのオスネジなんですね~。 リアデフ。 スタビはそこそこ太いです。ちゃんとアライメント調整機能があるんですね~。 フロントナック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月25日 22:35 104toshiさん
  • 底部を徹底洗浄

    イヴォークの底部分を洗浄します 超高圧洗浄機(お湯)で1時間 とても綺麗になった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 20:37 クロネズミさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)