クルマレビュー - フリーランダー2
-
家族所有
-
たかなめこ
-
ランドローバー / フリーランダー2
ファイナル・エディション_RHD_4WD(AT_2.0) (2014年) -
- レビュー日:2024年8月15日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 3
- デザイン:4
- 走行性能:3
- 乗り心地:3
- 積載性:3
- 燃費:2
- 価格:無
- 満足している点
-
視点が高く、運転しやすい。
室内空間が広く、ゆったりした気持ちで乗れる。 - 不満な点
-
10年前の外車なので、安全装備が無いor古い。
トランクが意外と狭い。
ランドローバーの中では小さいらしいが、外車SUVなので「大きすぎるわけではないが、小さくはない」。 - 総評
-
狭い道を走らないのであれば、市街地を走る分には普通の車。
本領であろうオフロードを走行していないので、そこはわかりません。
-
マイカー
-
マイカー
-
りょうじ@
-
ランドローバー / フリーランダー2
S_RHD_4WD(AT_2.0) (2014年) -
- レビュー日:2020年10月18日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:4
- 燃費:3
- 価格:5
- 満足している点
-
・コマンドポジションにより視界が高くかつ広いので景色を楽しめる事。
・都心部の道路事情を考えるとちょうど良いサイズ感
・普段は妻と2人のお出掛け専用機ですが、家族4人で乗車しても窮屈な感じはなく快適に移動できる室内の広さ
・スタジアムシートにより後部座席が前席より座面が高くかつ天井高も高くなっているのでコミュニケーションがとりやすい
・メリディアンのスピーカーの音質(特に中音〜高音域が得意なのでピアノJAZZなど綺麗に鳴らしてくれる)
・四駆かつ高度な制御による悪天候下の高速安定性
・堅牢なボディ剛性
・まず人と被ることがない
・イヴォークと同じ2lエンジンになり鼻先の軽さから取り回しのしやすさと軽快な運動性能があるので峠道もそれなりに楽しめちゃう事
・足回りの味付けもおおらかで轍や継ぎ目の衝撃など適度にいなしつつ驚くほどロールが無いので車酔いしやすい妻と子供も快適に長距離移動ができる - 不満な点
-
・ランドローバー末弟という事で上位車種と比較してしまうと内装のチープ感はありますが、イヴォークのエレガントなラインというよりDefenderやDiscoveryの流れを汲んだツールとしてのポジションを確立しているのでキャンプやアウトドアにも積極的に気持ちが向きます。
・間違いなく隠れた名車ですが、玉数がすくなくマイナーな車種なのでサードパーティ系のパーツは少ない事 - 総評
- 現在では新車で手に入れる事は難しいですが、状態の良い最終型があれば買いだと思う。サイズ感、ランニングコスト、高級感、所有欲など本当に高次元にバランスされた名車です。人と被る車は嫌だったりコンパクトSUVに高級感と押し出しの強さを求めない方にはピッタリの車種かと思います。家族も大のお気に入りなので沢山お出掛けして思い出をつくりたいと思います!購入悩んでる方がご覧になられていたら参考になれれば幸いです。良質な車種と巡り会えたら前向きに購入お勧めします。
-
マイカー
-
イノ
-
ランドローバー / フリーランダー2
不明 (2014年) -
- レビュー日:2019年11月29日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 4
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
ディーゼル190ps/SD4エンジンで、最終モデルにダイナミックパッケージが装着されています。やや希少な車体に出会えたことが嬉しいです。
以前はディーゼルの音が苦手でしたが、この車に関してはエンジンの存在感が感じられて楽しいです。
高速走行で非力さを感じ無いのも良いです。 - 不満な点
-
レザーシートなのにシートヒーターが付いておらずビックリしました。
テールゲートは電動が欲しくなるほど開け閉めが重いです。
防音性能が悪く、路上ノイズが車内に響きます。この点は自分で楽しみながら防音処理したいと思っています。 - 総評
-
ディスカバリー3(LR3)から燃費と操舵性向上のために乗り換えしました。
ディーゼルになり、ダウンサイジングされましたので上記はクリアされました。
一方で路面からの騒音やショックを感じるようになり、総体的に製造コストが落とされた車体だということを否応なく感じさせられます。
デザインはLR3のようにシンプルでもタイムレスでもなく、イヴォークほどスタイリッシュでも現代的でも無い。一言で言ってしまうと『華が無い』車ではありますが、そういうどちらにも属さない、目立たない優等生的な雰囲気が気に入っています。
一方で各所をブラックペイントしていますので、その地味カッコよさに自己満足しています。
買い換え候補としては、クラブマンSDとCX-8がありました。
クラブマンのデザインとパワーには惹かれましたが、普段使いには車高が低いので(煽られるのが大の苦手)今回は諦めました。
CX-8は、デザイン、燃費、パワー、車高、ハンドリング、居住性、全てにおいてパーフェクトではありますが、どうしてもときめきませんでした。
車に求める条件を言葉であげて行くと、このようにもっと良い車はあるのですが、
今回はフリーランダー2の雰囲気と希少性に心が動きました。
また50,000km走行車なので楽な出費で乗り換えが出来ました。
-
マイカー
-
Journeyman
-
ランドローバー / フリーランダー2
3.2 I6_RHD_4WD(AT_3.2) (2011年) -
- レビュー日:2019年9月26日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 4
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
前のディスコから比べると、故障は少なくて良いですね。ディスコはとにかく故障が多かったですが、好きだったので殆どは自分で直しながら乗ってました。
この車のコマンド・ドライビング・ポジションはディスコよりは落ちるけれども、見通しは良くて運転もしやすいです。車幅が広いのも、あまり気にならないし、乗りやすい車ですね。
グレードがSEなので、純正のナビは付いておらず、ディーラーでパイオニアのAVIC-HRV110を純正品の様に埋め込んで付けてもらいました。画像は自分で作ったもので、せめて起動時の画像だけでも純正っぽくしようと思って、自作しました。 - 不満な点
-
全長は前のディスコとほぼ同じくらいで、車幅はディスコより広くなっているけど、後部座席、荷物室などは狭く感じます。
ディスコの場合、シャーシにボディを載っけてたので、後部座席の床にプロペラシャフト用のトンネルは無くフラットで、座席位置も一段高く設定されていて眺めも良かったのですが、この車では後部座席からの眺めは普通ですね。
あと車ではなくカーナビですが、パイオニアももっと懐が広ければ会社としても伸びたのではと思ってしまいます。ブルートース、USBなどのインターフェイスが付いているのだから、ファームウエアの更新(もちろん有料で)でiPod対応なども出来たと思うのですが、やる気は無かった様です。もし、やっていれば、ナビの買替え時に、再び選んでもらえる可能性が高くなると思うのですが、残念でしたねぇ。 - 総評
-
13年乗ってきたディスコのECUが不調になり、買い替えを考えていたが、この時点ではFreelander2にしか手が届かない。Evoqueは手が出せたとしても論外で、欲しくは無い車である。本当はRange Rover Sportが好きであるが、何せ高価なので手が出せない。しかし、FL2の在庫車の色が白や黒しかなかったので、どうしようかと悩んでいたところ、イパネマ・サンドのSEが船に積まれてると連絡があった。だが、これは陸揚げされても翌月の5月に販売が可能となるスペシャル・エディション(SE)だと分かり、内緒で押さえてもらって発表前の購入となった。
それと、このサイトで選べるグレードは自分の車と本当に合っているのだろうか。エンジンは直6であるが、既にi6のロゴも付いていないし、選択しているのが正しいかどうかはちょっと?
-
ファイナル エディション 4WD50台限定車 Blueto ...
185.0万円
-
スペシャルエディション 4WD黒レザーシート・バックカメラ ...
137.9万円
-
200.0万円
-
148.5万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ランドローバー フリーランダー2 50台限定車 Bluetoothオーディ ...(埼玉県)
185.0万円(税込)
-
日産 テラノ (宮城県)
195.0万円(税込)
-
ボルボ V90クロスカントリー サンルーフ B&W エアサス 2023年モ ...(神奈川県)
618.0万円(税込)
-
トヨタ ビスタアルデオ ワンオーナー ETC 点検記録簿(大阪府)
60.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
