レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - GS

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • レクサス純正 アルミペダル

    ブレーキ側は工具無しでゴムを取り替えるだけです。アクセルは根元がサイズ10のボルトで2カ所深く止まってます。クロスレンチで外しました ブレーキ アクセルペダル 外すのは簡単ですが付けるのはキツいです。ドライヤーとかで暖めるとゴムが柔らかくなり付けやすいと思います。 アクセルペダルはフロアマットを ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年7月21日 23:44 19851985さん
  • 純正 空気圧センサーの切り替え

    TPMSの切り替えボタンが見つからず Dラーに聞いてみると専用のボタンは無いらしく画像の状態でコントローラーの●ボタンを制限時間以内に3回連続押すとメインとサブの空気圧センサーの切り替えができるそうです。 この切り替えはGS車種でメインとサブのID登録ができるのが前提となっております。 ゲームネタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月11日 01:27 19851985さん
  • ACC電源確保、リアドライブレコーダー、フットランプ取付け

    先輩方の整備手帳を拝見させていただくと信じられませんが現行GSはヒューズボックスからACCが取れないようです。シガーソケット裏を使うようです。当然パネルのバラしが必要なようで、バラし無しでシガーソケットの接続機器側から電源を分配させました。 小型のインバーターのシガーソケットから分配させてそこから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月25日 01:29 19851985さん
  • コムテック レーダー探知機 ZERO 602V

    以前取り付けたVA-820EZが接続5分で電源が落ちてしまい。 メーカー設定してもマイナーチェンジ後のGSはレー探側が対応していないようです。 ZERO 602Vはメーターはエンジン回転数。テキストはカレンダー,電圧,コンパス,標高に設定しました。 VA-820EZは方角表示が東西南北と漢字表記で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月22日 16:51 19851985さん
  • 後部エアコン通風口にFステッカー

    こんなん、貼っちゃいました^ - ^ いかがですか… 後部座席もレクサスシートベルトパット装着 ^ - ^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月29日 13:49 Makojyunさん
  • 空気圧センサー警告メッセージ解除

    空気圧センサーを塩ビパイプに入れ、トランクに置いてましたが、警告メッセージが点灯しました。 空気圧センサーを自宅に置き、ショップでテスターに繋ぎ、エラー削除をしました。 空気圧センサー無しで100km走行しましたが、警告メッセージは出ませんでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年6月14日 14:29 シータロさん
  • 納車日に前車のGSから付け替えしました。

    レクサスロゴ入り^ - ^ Fエンブレムを装置しました。 レクサスロゴ入りベルトパット! 本革レッドにぴったり合いました^ - ^ 助手席にFエンブレム装着^ - ^ メッキガニッシュとドアモールの組合せが 気に入りました(^.^) プロペラ台湾機の墜落模様を撮影したドライブレコーダーと聞きネット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月2日 21:40 Makojyunさん
  • 切れ角アップスペーサー

    未だかつて、レクサスに切れ角アップスペーサーを付けようと思った人は何人いるのだろうか、、、、、 今一度、声を大にして言おう! そう言う事する車じゃないwww もちろん、レクサス用切れ角アップスペーサーなんてものは市販されてないので、流用です そこはホラ、クラウンとかマークXのガワ違いだしきっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月27日 00:11 レト@金色さん
  • 車載工具

    応急タイヤを積んだんですが、車載工具は適当に積んでましたので、Amazonで工具袋を物色しました。 『SK11 パカットバッグ SPB-C510』 幅510×高さ130×奥行き130mm ホイールレンチが420mmですので、このサイズがいいです。 1,656円ですのでお手頃です。 アストロプロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月5日 16:43 ハチ350さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)