レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - GS

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドア部インテリアパネル交換

    前回ダッシュ助手席側パネルを換しました。 今回はドア4枚を交換していきます。 ウォールナットからFスポーツ用アルミパネルに交換です。 作業は下記の流れです。 ① ドアノブのパネルと隠しネジを外す。 ② ドアポケットのシートと隠しネジを外す。 ③ PWスイッチと隠しネジを外す。 ④ 内張りのクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月12日 21:52 NBNさん
  • 助手席側インテリアパネル交換

    以前一部交換したアルミパネル。 その他の部位が手に入ったのでまずは助手席側を交換していきます。 このパネルとても高いです。 本当は後期のウロコみたいなのが良かったですがとても新品で買う余裕はありません。 中古で仕入れました。 ここが一番めんどくさそうなのでここからいきます。 裏側からネジで2本留 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月10日 13:15 NBNさん
  • インテリアパネルカーボンシート施工

    前回交換したセンターコンソールのアルミパネル。 結構いい感じなのですが、インパネ左右+ドア4枚でまだまだお金がかかりそうです・・・ そこでみなさんの直近の投稿を真似てカーボンシートを貼ってみようと思います。 実験台は元々使っていた木目パネル。 昔はよく艶消しの3Dシートを使っていましたが今回はAM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 22:09 NBNさん
  • Fスポーツセンターコンソールに交換

    前期Fスポーツ黒/アルミ内装のセンターコンソール5体フルセットが手に入ったので交換してみます。 前車のマークXはベージュ内装でもセンターコンソールだけは黒かったので違和感が無いんじゃないかという発想です。 アームレストと・・・ 両サイドのパッドです。 土台の部分は要らないので切り刻んでゴミです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月25日 19:28 NBNさん
  • シフトゲートの塗装

    納車時から気になっていたシフトゲートの塗装部分の禿げ。 やっと週末になったので綺麗にしてみようと思います。 まずはいつもの手順でパネルを取り出しシフトゲートのみ取り外します。 観察してみると溶着?されているようでこれ以上の分解は私には難しいと判断。 なのでお手軽方法で塗装部以外をマスキングします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 12:28 破産中年さん
  • センターコンソール周辺異音対策

    常にというわけではないのですが、コンソール周りからカタカタと異音がします。 平地や上り坂では鳴らず、下り坂でたまに鳴るかなといったところです。 恐らくプラスチックパネルやスポンジ類の劣化か、後付けCARPLAYユニットの配線が悪さしているかと思うのでバラします。 配線をタイラップで束ねてそのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月27日 15:16 NBNさん
  • 内装パネルのガタツキ修正

    走行中、時々ではあるのですが、内装からビビり音がします。 なんかポンコツみたいで気になるので修正します。 頭上のマップランプなどがついている部分をバラしました。 デジタルルームミラーやレーダー探知機の配線を通していたのでその配線をスポンジテープでルーフにがっつり貼り付けました。 しかし、ここが原 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 17:25 NBNさん
  • GS-F用リモートタッチカバーが付いたのか???

    前回の作業で前期と後期ではベース形状が違うことが判明したので、今回はベース部分の加工にトライ。 こんな感じに干渉する部分をルーターでカット。 カットする部分は「Lexus 600RR」さんの記事を参考にさせて頂きました。 カバー無しの状態で合わせてみます。 最終的にこうなりました。 クリップの位置 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月12日 20:21 にゃんぽこさん
  • GS-F用リモートタッチカバーを付けたかった

    GS-F用リモートタッチカバーを購入したので取り付けます。 バックオーダーで3週間程かかりました。 内装部品ですがデンソー製です。 純正のカバーを外します。 天井方向に引っ張ると外れます。 ここで問題発生。 取付できません。 なんかベース部分の形が違う(^^;) 右がノーマル(=GS前期) 左が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月11日 17:41 にゃんぽこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)