レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - GS

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 始動時異音修理

    エンジン始動時の異音(ガチャガチャ音) カムシャフトプーリーの交換延長保証内修理。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年8月29日 19:26 Colo-Mさん
  • 9月4日付 GS350リコール

    リコールについて、レクサス店に電話しました。 CPOではないので、レクサス店では私の車は登録されていませんが、快く対応していただけました。 ただ、車両を1日預かることになるので、入庫まで1ヶ月近くかかるそうで・・・・ もっと早く電話するべきでした。 代車が楽しみです。 ついでに、保証延長の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月8日 10:44 ちゅんずんさん
  • ご教授願います

    整備手帳とはいえませんが‥ 107000キロ走行のgs350 AWD 納車して早々ですが 1500回転から負荷をかけて行くと ゴォーーーとボディがビビる音が‥ ノッキング?スロットルの異常?はたまたAWD特有の何か? 全く原因が分からず困惑しております どなたか同じ症状出た方いらっしゃいません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月17日 16:48 くまのぷーさん?さん
  • コネクティングロッド②

    早速2GRFSE用と1URFSE用のコンロッドの現物を比較してみることにします。 左が2GR用(品番39166)右が1UR用(38038)ですね 2GR用のアップです。 なぜか大端部メタルが同包されていますねっ。 双方とも見た感じは全く同じなんですが・・・・。 両端部のオイル穴も同様です。 (鋳込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月23日 10:09 350ふくちゃんさん
  • VVTI 交換

    エンジン始動時に、タイミングチェーンが暴れて異音が発生しちゃいました。 対策品の出ているエンジン関連パーツを、エンジン保証が無くなる前に交換します(笑) VVTIのスプリングの強化対策品が出ています。 インテーク、カムカバー、カムをごそっと取らんといかんです。 (また同じような作業が待っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月12日 08:39 350ふくちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)