レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - GS

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー交換

    エアクリーナーを交換しました。 2年以上、交換していませんでした。 純正部品での交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月8日 00:53 シータロさん
  • PCV・ホース交換

    12月から乗り初めて、 オイル交換を2回しましたが オイルの量が1㍑位減っていました。 症状としては、 ①3ヵ月でオイルが1㍑位減る ②5秒位、アクセルを全開にして  戻すと室内にどぶの様な  オイルの臭いが入ってくる。 原因をネットで調べ、考えられるのが ①PCV不良で、開きっぱなしになり  オ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年6月17日 20:42 白いGRSさん
  • エアークリーナー交換

    記録用 2019/9/16 純正タイプ交換 1300円くらい 適合情報 純正品番:17801-31110 車種:レクサスGS350 型式:DBA-GRS191 年式:H17/09-H24/01 エンジン型式:2GR-FSE 駆動形式:2WD(GRS191) / 4WD(GRS196) 排気量: ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月16日 14:28 おかやんっさん
  • サウンドジェネレーター取り付け

    部品取り寄せました。 部品番号はめんどくさいので書きません、割愛します。 あとここで足りてないのはインシュロック(タイラップバンド)と10mmボルト(サウンドジェネレーター部品固定用。) 正直無くても良い。 エンジンカバーと左側のカバーを外します。 外したら純正のエアインテークパイプを外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月28日 17:12 シマ。さん
  • エアエレメント交換

    オイルフィルター購入時に エアエレメントも購入したので 交換しました。 10万キロ超えたので ちょっとメンテしないとね。 意匠カバーをサクッと外して、 エアクリボックスの金具を サクッと外せば… エレメントが取り外せます。 さすが・・・ 購入時から交換してないので 効果が期待できそうなぐらい 汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月1日 04:30 なおなぉさん
  • Change x Filter

    エアコンのフィルタ交換 ヒクほど汚かった ( ̄ー ̄;) エアクリーナー交換 ヒクほど汚かった ( ̄ー ̄;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 23:34 なおなぉさん
  • aFe エアインテークパイプ取付

    ブレーキ一式に続き、こちらも お師匠から相続です🙏 今まで、吸気はさわっていませんでした。 サウンドジェネレーターから生音に 生まれ変わります😁💨 味気ない…シックなまとまり😂 分解していきます ブレーキ一式は 並べて撮るのを忘れてたので 今回は反省を活かして… ツヤツヤでスポーティです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月6日 23:46 りょーいち@6さん
  • LEXUS純正 サウンド ジェネレーター取り付け

    2GR-FSEの定番チューン?デチューン?であるサウンドジェネレータ取り付けを行いました。 新型GS350(GRL10)の純正パーツをそのまま流用です。 レクサス松本で同部品を引っぱったのは初めてでは?とのレクサスレディーのコメントに気をよくして、サクサク作業します。 交換する前のインテークダク ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2013年5月11日 16:49 へっぽこバスケ部さん
  • エアフィルター交換

    前回の交換から2年経過。 そろそろ汚れ時かな?と思い、AMAZONで最安のエアフィルターを仕入れました。 ついでなのでエアコンフィルターも交換しときます。 事前に調べて取り掛かりましたが簡単そうです。 エンジンルーム運転席側のカバーを外せばエアクリボックス出現。 レバー4ヶ所を下げれば上に持ち上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月20日 17:07 NBNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)