レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

整備手帳 - GS

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • シートベルト警告音解除

    シートベルトは基本挿入します。 駐車場内で車輌入替るたびにピーピーうるさいのでシートベルト警告音を解除しました。 まずはODD表示にする スタートボタンを2回押す ODDボタンを10秒以上長押し。ボタンは押したまま シートベルト挿入 ここで写真のようになればオンとオフが切替できる。 公道では必 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年1月17日 14:20 D君さん
  • ドライブモード セレクトスイッチ カスタマイズの設定 使い方 忘備録

    ドライブモードセレクトは ベースグレードはECO / NORMAL / SPORTの3種類で上位グレードになると SPORT S+とCUSTOMIZEの2つが追加されます。SPORTとSPORT S+の違いは+はハンドルの挙動がブレにくくなるよう重くなるようです。 ドライブモードセレクトのダイヤル ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年11月1日 16:19 19851985さん
  • 自作スピーカーリング

    スピーカーリングを取り付けました。 純正はスピーカーリングや塗装など一切なく、味気ないものです。市販品にはスピーカーを覆うカバーはありますが、リングはありません。どうしてもリングが良かったんです😖ネット上を徘徊していると100均のザルを使ったレビューが。早速、真似させていただきました😆 Ser ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年3月14日 15:20 与五郎さん
  • マークレビンソン用オーディオへ交換

    某オークションで偶然手に入れた、マークレビンソン・GS用オーディオ 安価で手に入れましたが、生憎…内装色アイボリー用のオーディオパネルでした。 ちなみに新品で買うとかなり高いようです。 左:内装色アイボリー(マクレビ) 右:内装色エボニー(非マクレビ) そのまま付けようと思いましたが、写真 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 8
    2010年1月22日 11:21 ken♪さん
  • フロントブレーキGS-F化

    ようやく頼まれ物が落ち着いたので かなり前に買っておいたRC-F(GS-F)キャリパー装着 ブレンボ380mmローター  ブレンボ6podキャリパー フロントはバックプレートの穴位置を開け直せば RC-Fキャリパー&ローターはポン付けです! 開け直した位置がギリなので デカいワッシャーで止めてあり ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2016年5月29日 18:52 Bee♪さん
  • サイドカメラ取り付け ⑥(電源の取出し)

    オーディオの外し方ですが、カバーを手前に引き出して外します。 そうすると下側にネジが両サイド2か所見えるので、このネジを外してオーディオユニット本体を引き出します。 映像入出力コードは写真の赤枠のコネクターに割り込ませて繋ぎます。 カメラの電源はACC電源から、別で付けるスイッチのイルミネーション ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年5月8日 17:03 ひとちゃんGSさん
  • 車速感応ドアロック P時 自動全ドア開錠設定

    車速感応で自動で閉まったドアロックがPに入れても自動開錠せず助手席の方がドアを『ガチャガチャ。。。あっ開かない!!』なんて経験の有る方にオススメです(笑) 作業方法 1.車に乗り全てのドアを閉める 2.エンジンスイッチをONにして  即、運転席ドアのドアロックスイッチ  アンロックを約5秒間押し ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2010年4月24日 13:32 わたるるるる~さん
  • ヘッドライド 社外HID化

    社外HID化へ♪ ①お花部分のカバー外す。 ②写真撮るの忘れてた…汗" 覗くと丸くて透明なカバーが見えるカラ、クルッと回して外す。 すると、こんなのが見えてくるはず!! ③ ②の写真の矢印部分も回すとロックが外れる。 すると、純正バルブが顔を出 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 5
    2014年4月20日 22:07 つっちぃ(^-^)/さん
  • センターコンソール 取り外し

    シフトノブを外します。反時計方向に回せば外れます。 赤丸部分の部品を外しますが、外しにくい場合は外さなくてもOK。 ギアポジションはニュートラルにしてください。 パネルの後端(赤丸部分)を上に引きます。 爪で止まっているので写真のように浮きます。 パネルを浮かすと、赤丸部分のビスが見えます。 これ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2011年3月6日 20:06 36 saburoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)