レクサス IS F

ユーザー評価: 3.78

レクサス

IS F

IS Fの車買取相場を調べる

IS-F 超絶性能 - IS F

 
イイね!  
IS-F vs  M3,  RS4

IS-F 超絶性能

IS-F vs M3, RS4 [質問者] 2008/04/13 23:50

IS-Fの走行テストの結果が海外サイトで掲載されています。

Standing ¼-mile: 12.7 sec @ 114 mph

ゼロヨンは脅威の 12.7秒 (時速182キロ)

これは M3の12.8秒、RS4の13.1秒を上回るものです。

Zero to 60 mph: 4.2 sec
Zero to 100 mph: 9.8 sec
Zero to 150 mph: 24.7 sec

0-96K も 4.2秒なので、0-100Kも きっと4.7秒程度でしょう。100キロ以上の加速はさらにM3、RS4を引き離しています。

スペックだおれと言われがちな国産車において、IS-Fは
実性能でもその真価を発揮しましたね。

http://www.caranddriver.com/shortroadtests/14266/tested-2008-lexus-is-f.html?al=164

ただ、ライバルの1つと言われる C63AMGヘ さらに
それを超える性能を叩き出しています。

ゼロヨンはなんと 12.3秒 !

Zero to 60 mph: 3.9 sec
Zero to 100 mph: 9.2 sec

これは M3,RS4を軽く上回り、さらにSL55AMGまでをも超えて911GT3並み。

しかも、6.2Lエンジンは457PSにディチューンしてあって
この数値。 同じエンジンを積む S63などは 525PSあるので、ECUチューンすれば C63も容易に500PSを超えるのは必至。

http://www.caranddriver.com/comparisons/14276/08-mercedes-benz-c63-amg-v-07-audi-rs-4-v-08-bmw-m3.html?al=164

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1173155 2008/04/13 23:50

    レクサス乗りには結構多いですよ、そんなの。

  • ジャック33 コメントID:1173154 2008/04/03 23:08

    335と比べてどうでしょうか?
    今日、325のMスポーツに乗りましたが、素晴らしくよかったです。前輪の接地性とか。ハンドルが重いのも、太いのも気に入りました。

  • コメントID:1173153 2008/03/28 21:34

    カローラハッチバックに3.5L積んでるんだから、レクサスなら倍の7Lくらい積んでもらわないと示しが付きません。

  • コメントID:1173152 2008/03/28 07:16

    IS-F:42,574 ポンド + 7,450 ポンド(VAT)
    M3:50,830 ポンド

  • コメントID:1173151 2008/03/28 03:31

    Lexus IS-F : 51,000 ポンド

    BMW M3 : 49,415 ポンド

  • コメントID:1173150 2008/03/24 21:42

    AMGやMシリーズはどうなるの?w

  • コメントID:1173149 2008/03/23 13:04

    3/19日に試乗してきました。
    まずマフラーの音ですが、エンジン始動直後はかなりの重低音がします。走り出すとなぜか静かになります。
    3500rpmぐらいまでは無音で気になりませんでした。3500rpm越えたあたりからエンジンとマフラーの哮砲がかなり発せられます。
    乗り心地ですが、突き上げ感はありますが、ちょっとした足回りを交換した車と同等かと思います。そんなに悪くありませんでした。むしろマイカーよりきびきびして快適です。
    パワーですが、高速の試乗もしましたが確かに5Lのパワーは感じられ、加速性能は抜群でした。
    残念ながらリミッター付きの為、400PSオーバーの性能は体感できませんでした。HKSさんのおかげでマイカーの方がストレスなく走れまキ。
    気になったのは、シフトアップは超高速ですが、7、8速からのキックダウンに時間が掛かることです。踏んでからキックダウンまで体感で1秒ぐらいかかり残念です。
    マニュアルシフトも6速ぐらいなら使えるけど、8速もあると2速、3速までのシフトダウンするのが大変です。
    変速ショックは普通に乗ってるとほとんど感じません。
    キックダウンして加速中だけ、強化ATの様なショックが味わえます。強化ATに乗ってた頃の懐かしさを感じました。
    ブレーキは秀悦で、町乗りのでの効き過ぎもなく自然で気に入りました。リミットからの減速程度では、6ポットは贅沢すぎるくらいですね。
    私的な感想ですが、実質2人乗りの室内、車体に約800万の価値が見えませんでした。
    GSやクラウンぐらいのパッケージにこのスペックを与えてくれると買っても良いと思います。

  • コメントID:1173148 2008/02/12 21:20

    エルグランドの方が燃費悪い!
    要は燃費でしょ、5Lでも街乗りで7km/L 高速で10Km/L以上出るんだから問題ないでしょ。実燃費は排気量よりも車重に比例しますよ。

  • コメントID:1173147 2008/02/11 22:08

    5Lだとそれ相当のトルクが期待できるからじゃないですか?

    それに関する内容を・・・。

    コーナーで馬鹿みたいに減速して回転ハズシても
    5Lあれば大体どこから踏んでもトルクが期待出来るのである程度速く走ってくれる。

    4名乗車していて、イザ急加速する場合トルクが無いE/Gだと狭いパワーバンドまでその都度踏み込まなくてはいけない、よって室内はE/G音でうるさくなる(一人なら快感でしょうが)

    ある程度トルクで走らせたほうが車の動きがピーキーじゃなく操作しやすくなる
    特に悪天候時など。

    サーキットを走らせる場合でE/Gをいじる場合、MAXパワーより、中間域のトルクを上げたほうがラップタイムは速くなる傾向がある。

  • コメントID:1173146 2008/02/10 14:07

    re:69
    > そもそもこのご時世で5Lも必要なのですかね?

    少なくとも、カタログスペックだけは上をいってないと誰も見向きもしませんからねぇ、、

    、5Lといっても、ハリボタじゃ、いずれバケの皮も剥がれるでしょう。
    それにしても、ハイブリッドで環境志向を出しつつ、間抜けな5LE/Gじゃ、メーカーの姿勢が問われても仕方ないですかねぇ、、
    あらゆるユーザに対応すると言いながら、儲かることならなんでもやるというのが本音でしょう。

前へ12345678次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)