レクサス LC

ユーザー評価: 4.52

レクサス

LC

LCの車買取相場を調べる

LC購入のご相談です - LC

 
イイね!  
Ravensburger

LC購入のご相談です

Ravensburger [質問者] 2024/11/03 13:40


レクサスLCの購入について悩んでおり、ご助言を賜れないでしょうか。

①私の年齢は45歳、2007年に自動車免許を取得してずっとペーパードライバーです。
②用途は街乗りがメイン、たまにドライブ程度になると思います。
③母からいずれZ20ソアラを受け継ぐこともあり、買い替える予定はなく生涯所有する可能性が高いです。
④クーペモデルのみ希望、LCの購入動機は「現代のZ20ソアラ」に相当する車をずっと希求していたためです。
⑤仕事の都合で未だ販売店に直接向かえない状況ですが、LC500の排気音はアメリカンV8のようなドロドロ音で私が志向するブガッティEB110やポルシェカレラGTのような音とは異なるようで、音に関してLCに期待はしておりません。
⑥外装はごく淡いシャンパンゴールドが希望なのですが、一番近いのはソニックチタニウムでしょうか?内装はブルー&ホワイト一択希望です。
⑦ホイールはごく初期型からある意匠のもの(添付写真のものです)で、2023年モデルからブラックとシルバーの配色が真逆になっている21インチホイールが良いのですが、2022年モデルまでの配色が良いので、再塗装が必要と考えております。
⑧クラシックを聴くことが多いため、マークレビンソン希望。
⑨シート形状はベースグレード、若しくはSパッケージのものを希望。
⑩私は決して金持ちではないです。現在は宮城県在住ですが、今後10~15年位を目途に千葉県船橋市あたりに移住の予定です。

この要件で、
⑪500,500h、ベースグレード、Sパッケージどちらを選択すべきか
⑫新車を買うよりも状態の良いCPO、または一般中古のほうがコストパフォーマンスが良いのでは?
⑬中古を購入するとしてCPO、一般中古どちらにするか
⑭他にあった方が良い装備は?
以上の点で迷っております。


短期的な維持費ではハイブリッドと考えておりますが、長期所有となるとより構成部品点数が多いであろうハイブリッドの方が部品調達(長期所有となるとハイブリッドバッテリー交換も必要になるでしょうし)の面で不利になるのでは?と考えております。

汚れが目立ちやすいであろうブルー&ホワイト内装が希望なので購入後ある程度シートやフロアマットが劣化した場合、交換もしたいと考えております。
また、他にもご助言頂けることがございましたら、是非拝読させて頂きたいです。

長文に目を通して頂き、ありがとうございます。
ご多忙かと存じますが、もし宜しければご助言賜れますと幸甚です。

回答する

新着順古い順

  • night wing コメントID:1714877 2025/02/03 18:21

    2024年11月納車のLC500Sパケです。とても良い車です。長期保有にはいくつかの課題をクリアしなければなりませんが、そこは国産車の強みで、良きショップとの出会いさえあれば十分可能です。オープンモデルもありますのでぜひ検討されると面白いと思います。

    拝読させていただきました上で私の結論は、とにかくショップ探しが第一ですね。CPOも対象という事ですのでディーラーも含めてになりますね。同時に相談して見てください。その対応で判断されると良いでしょう。昨今一部のレクサス店では顧客が多すぎて野良レクサス(ディーラー以外で市場に出回っているレクサス車)を敬遠するという事も聞いた事があります。そもそもレクサスの真骨頂は店舗応対まで含めたホスピタリティですから(車が良いのはどのメーカーも当然)そういう対応は如何なものかと。勿論そうでない店舗ばかりですが色々とこの機会にレクサス店巡りをしてみるのもよいでしょう。

    街の専門店さんはネットで当たりを付けて予約訪問すれば良いでしょう。生涯のお客様になりえる方ですから親身に対応してくれると思います。

    新車は確かに初年度の値落ちは半端ないです。金額が金額なだけに。しかしそれ以降は緩やかな値落ちで昨年辺りから初期モデルの500hとかLパケ5万キロ位が1000万切って7~800万程度になってきた様に思います。500Sパケはギリ1000万位でしょうか?

    RCがファイナルとなりいよいよ次はLCかとの噂もあります。個人的には無くならないと思います。ただしV8は2,3年の内には無くなると思います。

    私は通勤で毎日乗ってます。ノーマルですがバブリング音は程よく十分で、ガンガン鳴らして走ってますので楽しいです。もちろん人に寄っては不満を漏らす方もいらっしゃいます。そういう方は可変バルブの社外品を取り付ければ良いので素晴らしいサウンドになるでしょう。そうなるとショップさんが第一候補ですかね。

    いずれにしましても先ずは具体的な資金計画を持って回ってみる。これに尽きると思います。実車を見ていると考えも変わってきますよ。私もその口でしたので。

  • ギラギラ伯爵 コメントID:1714210 2025/01/02 17:30

    私が回答します。ご参考になれば幸いです。私は50代前半。愛車は23年式LC500Lパケ,色白,内装青白。ファーストカーとして生涯所有することを考えており貴殿の所有目的と同じです。80歳で妻とLCでドライブしてる自分の姿を想像しています。屋根付きのカーポートにボディカバーで保管。週に一度はエンジン始動で油膜とバッテリーを維持しています。好きでないとやってられません。土禁までしませんが白の純正床マットは似た素材で床を二重にし雨天乗らず錆びや塗装劣化の原因となる洗車は一度もせず濡れ雑巾と毛ばたきで汚れから光沢を維持しています。なお,普段はセカンドカーのIs250(35系)を常用します。結論から申しますと,新車でガソリン車を購入して欲しいです。パーツも含めて間もなく入手不可能になると思います。トヨタ精鋭職人部隊が組み立てる和製アストンマーティンのイメージで1400万円は激安です。リセールを考えるなら色白Sパケ一択でしょうが,Lパケはガラスルーフなのでオープンカーの疑似体験ができ私のお勧めです。ガソリン車は巡航では静かで,ディーゼル気動車に乗っている感じです。街乗り常用は地域によるでしょうが当て逃げに気を遣うのでセカンドカーの所有をお勧めします。貴殿の現代のソアラという自分になかった発想に私も中学生の頃欲しかったソアラのことを思い出しました。そうだったんですね。現代のソアラ!笑。私はすっかり忘れていました。私は純正状態にこだわるのでパーツのことは分かりませんが,貴殿の多少とも購入のアシストになれば幸いに思います。それでは良いカーライフを。心を込めて。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)