- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- レクサス
- NX
- カスタム情報
レクサス NX カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
レクサス NX をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるNXオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
NXのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
レクサス(純正) グリルフレーム
メッキフレームを黒塗装しようと思いましたが、urban style 純正品の価格を調べましたら塗るより断然安いので導入しました✨
グリルは塗装済みでしたのでフレーム交換のみです!
一回りグリルが大きく見えます👌 -
中華製 スピンドルグリル
純正のスピンドルグリルは高価で手が出なかったので、中華製のこちらに交換しました。箱にデカデカとMADE in Chainaの文字が…。
ナンバーベースはなぜか特大で日本のプレートには合わず、トヨタ部品から純正を仕入れました。
純正ナンバーベースを固定するグリル側の穴はありませんが、グリルの裏側から見ると純正位置にビス留め出来る様にガイド穴が有りました。
裏側のガイド穴から小さめのドリルで穴を ... -
レクサス(純正) 20系 NX Fスポーツ用 フロントグリル
バージョンLのグリルは気に入らないので、
Fスポーツのグリルに換装。
フォグガーニッシュのブラック加飾ともマッチしています。
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=0&tab_ex=commerce&type=all&ei=utf-8&p=nx++20%E7%B3%BB++%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3 ... -
レクサス(純正) レクサスグリル
高速道路の飛石でメッキスピンドルグリルに傷がついてしまった。ディーラーで交換してもらうと部品代よりも工賃の方が高くついてしまう。4〜5万。以前フェンダーの外し方を勉強したのでこれくらいは自分でやれると思った。
スピンドルグリルを外すだけなのに、一旦メッシュグリルごと外さないといけないみたい。ビス締めや爪固定がたくさんあって面倒。2人体制でやらないと作業ができない。工賃が高くなるのもうなづける。慣 ...
NXのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はNXのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
TRD / トヨタテクノクラフト TRDスポーツマフラー&リヤディフューザー
【総評】
・見た目が大きく変わります。
・純正だとアッサリし過ぎなリヤビューが、精悍かつ迫力なリヤビューに激変します。
・かなり格好よくなり、大満足です。
【満足している点】
・TRD製であるため、相性抜群で純正感が漂っています。
・精悍かつ迫力が出ますが、決して下品ではなく、上品だと思います。
・音も低音が効くようになりますが、決して耳障りではありませんし、無駄に大きくなる訳 ... -
TRD スポーツマフラー
柿本改を使用してのクリアランス調整。
結論から申し上げるとガソリン車についてはハイブリッド車ほどの調整は不可能でした(ご注意!ください)
みん友さんからご指摘いただきDへ確認したところガソリン車については左右マフラー部分の吊り下げステーがボディから2本出ており3穴タイプのブッシュが必要となります(柿本改ブッシュは2穴タイプ)
Dにて話し合いの末、交換可能なエキゾースト部分1ヶ所のみを交換、可 ... -
TANABE Medalion GA Touring
【前置き】
レクサス専用マフラーを含め、200tの後ろ姿がシンプル過ぎて好みではありませんでした。
もう少し、ハデ感が欲しいというかw
モデリスタ社の4本出し・エアロ付きも納車前から検討していましたが、後ろだけエアロ巻くと変かな!?
って、ノーマルキープをしていました。
【満足している点】
ノーマルバンパーにキッチリ合う4本出し!
少し斜め出しで、カッコいい♪
F ... -
SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー
マフラーを複数社検討しておりましたところ、みん友さんが今回、乗り換えられるとの事で、譲って頂きました。大切に使わさせて頂きます。前車もスルガスピードでしたから納得です。軽量ですし、アイドリングは純正同等の静かさですが軽い吹け上がり、音質はやはりスルガサウンドです。センターマフラーとセットで導入させて頂きました。
https://youtu.be/H6Q7T-LVVbc
NXの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのNXにはどちらがピッタリ!?
-
TOM'S Advox
この車のフワフワふにゃふにゃの足回りがどうしても我慢出来ず、車高調を入れました。
ただ、Fスポのショックは減衰力電子制御(NAVI・AI-AVS)のため、バネのみ交換を考えていましたが、ショックも換えないとフワフワは解消しない・・・と。
ちょうど2015年12月頃、TOM'Sから200t(AWD)用のコイルダンパーユニット「Advox」が発売のニュースがあり注文。
翌年1月に販売店 ... -
RS★R Best☆i Active
普通に乗り心地イイです✨
突き上げ無し⭐異音も無し⭐
フロント6センチ、リア5.5センチダウンでセットアップ。
36段減衰力調整付きで硬くも柔らかくもできてイイ感じ😁
装着後1000kmほど走った位からあたりが出てきて更に乗り心地が良くなった✨
けっこう柔らかめの車高調なので減衰力は、
調整ダイヤル締め切った所から
F16段戻し R8段戻しで凄くイイ感じです⭐
以下、商品HPより抜粋
... -
BLITZ DAMPER ZZ-R
ラルグス、RS-R、BLITZと出揃っているNXの車高調キットですが、価格が中間のBLITZになんとなく決定しました
ラルグスはあまり落ち無そうなので止めて、RS-Rのベストアイはアッパーマウントのベアリングを巻いているブッシュの耐久性が劣るので却下しました
アライメントが大きく狂うのを嫌い、現在メーカー推奨値よりほんの少しだけ下げて様子をみてます
乗り心地はタイヤが55%扁平なので、 ... -
RS★R Best☆i
納車から1年と、走行距離もそこそこになりましたので、車高調に変更致しました。現状は推奨値です。ふわふわ感が減り、車線変更等乗り味がシャープになり良くなりました。フェンダー対策の為に、まだ指2本分位の余裕がありますが、これから煮詰めていきます。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
レクサス NX 特別仕様車OVERTRAIL TwinScrollTURB ...(東京都)
659.5万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
158.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ特別仕様車19インチAW(大阪府)
510.7万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
415.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
