レクサス RCハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

レクサス

RCハイブリッド

RCハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - RCハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レーダー探知機(Yupiteru A1100)の取り付け

    付けようと思いながらずっと放置していたレーダー探知機をようやっと取り付けます。 今回はYupiteruのA1100を購入。昔からレーダー探知機はYupiteru一択です。 まずは作業前にバッテリーのマイナス端子を外します。 今回は配線を通す際にピラーの内張りを外します。その際にエアバッグが誤作動 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年7月16日 18:21 ひっと_RCさん
  • ワイヤレス 助手席 パワーシートスイッチ 取り付け

    「PJcar レクサスRC専用 ワイヤレス助手席 パワーシートスイッチ」を取り付けました。 パワーシートのスイッチ裏側の配線に受信機を割り込ませてリモコンで操作可能にする仕様です。 RCにはコネクター(カプラー)が12Pと14Pがあるようですが、私のRCはH27(2015)年式で12Pでした。 ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年1月29日 17:04 がるたさん
  • CELLSTAR ASSURA AR-W87LA・RO-117 取付

    CELLSTAR ASSURA AR-W87LA レーザー式オービス対応 セーフティーレーダーの取付です。 OBDⅡアダプター RO-117です。 メーカーHPではRCは対応未確認ということでした。 メーカーに問い合わせしたところ、自己責任でということでした。 動作するかを取付してみました。 ケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 11:25 すぎぱぱ2011さん
  • ドラレコ用電源取り出し

    助手席グローブボックス下のキックパネルを外して下から覗き込むと、右側にスポンジとテープで固定されたコネクタがあります。 スポンジを取り外すと青いコネクタが現れます。 コレを使い常時電源、ACC電源、アースを取りました。 適合表ではUX,RX後期,NX後期,LCとなっていますが大丈夫でした。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月13日 17:35 ねこパンチさん
  • 純正エンジンスターター取り付け

    中古ですが綺麗な割に安かったし、北海道では必須アイテムなので購入しました。 取り付けは助手席足元のカバーを一枚外して、下から覗き込んで5ピンカプラーに差したら終了ですwww 取り付けに3分掛からないとは驚きの純正品w あとは車両登録をしにディーラーへ行かないと……(*´’Д’):;*:;カハッ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月12日 15:32 aoigtoさん
  • 温冷ドリンクホルダー

    助手席側サイドにビス止め\_( ゚ロ゚)ここ重要!w 落ちたら最悪ですからね…… 丁度使い易い位置に取り付け出来たので、嫁には大好評です(σ・ω・)σYO♪ あくまでも下のドリンクホルダーをビス止めしているだけなので、温冷ドリンクホルダーが壊れても簡単に交換可能な点もgood(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 13:49 aoigtoさん
  • MOPクリアランスソナー 後付け その②

    次は車内の作業です。 まず 運転席の右側のスイッチパネルを外して、スイッチの目クラ蓋を外し クリアランスソナーのスイッチを取り付けます。 位置は決まっています。スイッチパネルには6個のスペースがありますが、クリアランスソナーは下段の真ん中です。カプラーは他の配線に縛り付けてあります。合うカプラーは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月7日 00:04 サモ1122さん
  • MOPクリアランスソナー 後付け その①

    クリアランスソナーを後付けしました。 まずRCの電子技術マニュアルを調達しました。コンピューターの位置や、内装品のばらし方など車をいじる上で必須です。メルカリで中古品を1万円でした。 MOP品をパーツを集めて取付ました。 パーツはナンバーを調べて主にヤフオクで コンピューター、センサー、スイッチは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月6日 20:39 サモ1122さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    CX5からの移植品です。 さっそく取り付けです。 取り付け詳細はこちらでも紹介してるので興味のある方はご覧ください。 ※取り付けは自己責任でお願いします。 https://www.sky-crawler.com/entry/2021/02/28/235852

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月1日 10:22 Skycrawlerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)