レクサス RXハイブリッド

ユーザー評価: 4.13

レクサス

RXハイブリッド

RXハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - RXハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • デンクル製 ワンタッチウインカーキット取り付け動画あり

    これは高速走行時にとても便利かと思われます。 単に仕組みがしりたかったので購入しましたが、これなら中華製遅延タイマーを2秒でいけそうですね。 自作して仕事車にも付けたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月22日 15:15 Mノルさん
  • レクサス RX オーディオ・エアコン基盤 取り付け

    ライン接点にて卓上で点灯確認をしていた基盤を取り付け。 セキュリティーアラートは点滅なのでそこまで目立たないけど、個人的には大満足! 色見は今までと全く一緒なので、全然新鮮味はありませんが😂💦 以前から謎の症状に悩まされていたのですが、今回この基盤を設置したことで解消されました🤔 原因は不明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月17日 13:27 Mノルさん
  • レクサス RX オーディオ・エアコン基盤 打ち替え(3回目)

    写真は打ち替え後です。 予備に入手した基盤をOptoSupply3528skyに変更。 パイロットランプは3528iceblue、ヒーター系パイロットランプは3528sumireに。 取り付けてから点灯しない箇所が見つかっても面倒なので、ほんとなら接続カプラーからイルミの+−を9Vでテストできれば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年2月15日 14:56 Mノルさん
  • ショップさん施工後の不具合解消案件

    すみません、ほぼ愚痴かもです^^; 昨日の出来事。 お友達が乗っているRX後期が、たまにマウスが動かないと。 それどころかイルミもチラつく。 原因を調べてみたらリモートオペレーションコントロールのカプラー配線から何やら配線が分岐されている。 オーナーさんに話を聞くと、大阪の◯◯◯◯◯◯というショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 23:50 Mノルさん
  • 新型NXプッシュスタートスイッチ装着!

    まずはパネルの加工です 裏側の干渉する部分をカットします 1箇所干渉するところをカットしたらすんなりハマりました👌 ようやく理想通りになりました♫! 動作もイルミも問題なし。 ありがとうございました!🙇‍♂️

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年2月11日 16:10 Mノルさん
  • 新型NXプッシュスタートスイッチ打ち替え

    純正が1608whiteですが、なんとかOpto Supply3528skyに変更 そこそこ照度があったので抵抗も打ち替え照度を落としました 取り付けは後日!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 Mノルさん
  • レクサス RX 20系前期 リモートコントロール マウス化

    構想から約半年掛かりましたが、なんとか形になったのでみんカラにもご報告します。 レクサスのマウスタイプのスイッチ全車種試しました。 唯一動作確認が取れたのがNX前期のスイッチのみ。 RXの後期のスイッチは、イルミが点灯するものの動作せず。 その他の第二世代のスイッチも同様でした。 配線本数は全て ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月27日 18:48 Mノルさん
  • オプティマバッテリー ISHVハイスペックモデル

    ハイブリッド車は充電方法の違いからイマイチ満充電にならないので、ハイスペックモデルに変えて見ます。外した方は普通のエンジン車に使うので無駄はありません。ハイスペックモデルがどれだけ違うかわかりませんが… いつものイエロートップ ディープサイクルなのでオーディオの音が良くなります。過去何台もこのバッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月16日 21:22 Thomas@LNさん
  • Autowit Super Cap2 ジャンプスターター スーパーコンデンサ搭載

    スーパーコンデンサを搭載したジャンプスターターです。 充電できるかテストしました。 残量0からスタートして 充電時間はシガーソケットの12V だと3分。 USBから充電すると30分くらい時間がかかりました。 ユニークなのはバッテリーから直で接続して充電する事も出来ます バッテリー上がりのリアルな夢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 18:23 19851985さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)