ロータス エスプリ

ユーザー評価: 3.7

ロータス

エスプリ

エスプリの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エスプリ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントサスペンションのブッシュ交~換!!№2

    新旧のブッシュですが、新しい物の方が 耳の部分が厚いので少し削ります。 下部の左が削ったものです。 ロアアームのメイン?ブッシュ? 幾らかひび割れが・・・ 交換作業は全て匠のガレージに有るプレス機を使用しましたが、 奇跡的にこのブッシュだけは取り外しに合うパイプが有りました~ 匠も驚き!! 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月16日 00:11 シェットランドさん
  • フロントサスペンションのブッシュ交~換!!№1

    エスプリのサスにはシムなる物が 有りますが、このシムなる物で キャンバー等の微調整をするようです~ 付いているところを忘れないように 写真を撮っておきます~ ピロボールジョイントとハブハウジング? はテーパー状のもので差し込んで有りますので、この横の部分を叩くと外れます。 ステアリングラックブー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月15日 23:58 シェットランドさん
  • フロントサスペンションのブッシュ交換!!№3

    ブッシュ交換を終え、もとに戻せ?ましたので 15ミリ厚のPCD変換スペーサーをつけました~ 車両側ハブ径 60.1ミリ ホイール側ハブ径   73ミリ 取り付けボルト  M13 ピッチ1.5ミリ スぺーサーボルト M12 ピッチ1.5ミリ リアは厚み27ミリをチョイスしてみました スペーサー装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 23:36 シェットランドさん
  • ボールジョイント交換

    先月、クーラント交換の際に発見されたボールジョイントの不具合(ブーツ破れ&ガタ付き)を改善した。 部品は国内在庫しているが、約14,000円/個と非常に高価~;; そこでSJのHPを覗いてみると…、約2,500円/個と非常に安価~♪♪ なので、今回も?SJに発注すること4日目にして到着~!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年7月22日 21:58 エスプリ tamさん
  • フロントアッパーアームのブッシュ交換道具~製作!!!

    ホームセンターにて配管用の太さを変える ジョイントを購入~ 細い方がブッシュと同じ27ミリ径なので このネジ山を削ってブッシュが入るように すれば出来上がりです。 ○の棒ヤスリで削る事1時間 とりあえず削れましたが イマイチ入らず で このまま削ってどうにか・・・・ 入るようになりました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月15日 23:30 シェットランドさん
  • ラディウスアーム取り付け~・・・№2

    マウントをマニュアル通りに取り付けました~ 何年ぶりに正規の形で取り付けられたのでしょうか~??(笑) ブッシュの組み込みですが、 初めの2個はプラスティックハンマーで叩いて組みましたが・・・ どうも調子が悪い・・・  ので 油分の代わりにハンドクリームを使うと、 手で、ある程度までは入るように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月2日 23:11 シェットランドさん
  • ブッシュ交換№3

    ラディウスアームも奇麗にして・・・・ 見ているうちに・・・・ こんなこと してみました~(笑) しかし ハブハウジングに入れるブッシュが どうしても入らず! 格闘すること3時間半! 入りませんでした~(泣) 何気にシャフトを入れてみると ネジの切ってある部分は入りましたが それ以降は また入ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月5日 23:15 シェットランドさん
  • ブッシュ交換と とととととと ト~イン!!

    SEにはキャンバーの調節機能がありませんので ラディウスアームの支点の部分でトーインの調整で 幾らか出来るようなので・・・・ こちら左側 アームは外れましたが・・・??? 右側のアームも外れましたが・・・ マニュアルとブッシュの向きが 違いました~ 外れたアーム類 今回のバラしで確認できました~ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年3月19日 23:32 シェットランドさん
  • ブッシュ交換№4 ファイナル!!

    左側を組む際、非常に苦労した原因を・・・・ メーカーブッシュの長さは44.4ミリです。 ゴム部分は中央に入っている金属のカラーよりも 内側にありますが・・・・ SJより購入したブッシュのカラーです。 44.55ミリ・・・ 0.15ミリ長く、ゴム部分もカラーより出ています。 カラーの内径。 12. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月8日 02:36 シェットランドさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)