ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.48

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • カチカチ音の探求

    最近ヨーロッパのどこの部分からかわからないカチカチ音がし始めたので点検することにした 🔧 まずは右側から音が出ているようなので右後ろの点検中 👀 主な点検、整備個所は..... ①先ずはタイヤを掴んでスプラインのガタの点検.....異常なし。 ②ハブの取り付けナットの状態点検.....異常な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月21日 17:19 jetcity1972さん
  • ロアアーム交換

    10年前の新品ブッシュだけど走行300キロ足らずでこの有り様 ブッシュ不良なのかな? アッパーも多少ずれてたけどとりあえずロアアームだけ交換しました アッパーアームも欲しかったけど予算オーバー また次回にします 今度のブッシュは大丈夫なのかな (´ε`;) かなりトーアウト(40')にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月26日 18:34 ひろ54さん
  • ビルシュタイン エナペタル ロータスヨーロッパ

    ロータスヨーロッパ専用に 3年くらい前に 販売されていたようです。 サスペンションなどは他のメーカー 指定もできます。 全ネジ式 オーダーで減衰力調整式にもok ストリートやサーキットなどの 仕様にも対応してくれます! ブッシュではなく ピロボールにもできます。 フル オーダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年3月20日 22:57 白のさん
  • フロントショックを外す

    ショップでショック4本分の交換工賃を支払う金額で、揃えれる工具で十分 ノーマルショックを外す場合は スプリング・コンプレッサがいるかもです 車内足元のシャフトサービスホールから、シャフトが飛び出てきますので カーペットを剥がすか、切り取るかしてボルト頭が見えるようにします グロメットで雨水侵入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月12日 18:28 ニクタさん
  • ドライブシャフト廻りオーバーホール

    左側のナットが、ロックタイトでビクともせす、200度以上で熱して外すと、ネットでは出ていて、まずヒートガンで試しましたが、歯が立たず、バーナーで炙ってやっと外す事が出来ました。等速ジョイントのベアリングなども全てバラして、灯油で洗いました。自己満足の世界ですね。 ベアリングバラし ベアリングのピン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月5日 07:04 hemonさん
  • フロントサスペンション周りの全般点検の巻っき~

    2023年の夏は猛烈に暑かったのでフロントサスペンションを含む全般点検は行えず、その時々での異音対応作業を行う程度、2022年末に港北のショップ(NS)で車検時にショックの交換を行い、直近ではブレーキパッドの交換を行っていたので不安は無かったのだが、ブレーキホースのアングルブラケットの錆が気になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月18日 16:58 jetcity1972さん
  • 足廻り交換

    ビルシュタイン  LOTUS EUROPA ストリート用  特注品 今回 車検と合わせて足廻りの交換を みん友の白のさんにお願いして交換、調整して頂きました。 ロッパ君 購入時新品で付いていた AVO 丸6年頑張りました。 取り外したショックは押すと戻ってこない状態で死んでおりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年10月16日 20:14 Lotus Europaさん
  • ブレーキ調査1

    2010年12月末、走行前にリザーバタンクを確認したところ、ブレーキフルードの残量がほぼなくなっていました。 どこいってしまったのか?! 車を駐車している場所の床には、なにか漏れたあとが。 (後で、冷却水とエンジンオイルとわかりました。) 原因を究明方法を漆屋さんに相談しました。 ヨーロッパはブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月10日 05:57 みんさん父さんさん
  • WEBERキャブ・リターンスプリング交換

    最近アクセルの戻りガ悪く、アイドリングが下がらないことがあるのでリターンスプリングを交換しました。 緑のバネが今までの1.0x10.0x62.5(線径x外径x長さ)で今回は1.0x10.0x50.0のちょっと短めのバネに変更しました。 きっちりアクセルが戻るようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月8日 21:59 inaka_lotusさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)