ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.48

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

    先日簡易自動消火器ブレーズカットを取り付けたのだが..... https://minkara.carview.co.jp/userid/2730874/car/2313938/7822208/note.aspx 販売元から取り付けの車種を教えてほしいとのリクエストメールを頂いたので、取り付けの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月9日 12:48 jetcity1972さん
  • カムプーリーにロックタイト(はめ合い)動画あり

    一般的にネジロック剤 ボルト用ではない物です。 これはスプラインやプーリー(キー) はめ合い用に使います。 ※緑色の液体  ロータスヨーロッパのオルタネーターを回すプーリーを外し 凹にロックタイトを付着します。 カムシャフトのキーを外して キー溝0.3mmでも隙間があれば ガタは出ていると思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月5日 22:26 白のさん
  • 突然!? エンジン停止の原因  

    1988年式ポルシェ911(930) 走行不能になった原因として考える場所として燃料関係や点火関係などです。 その時どんな感じに停車したかを ドライバーに確認してます。  今回は何の前触れも無くパタリと... トマタヨ!! 先ず燃料フューエルポンプが動いているかもチェックします。作動音 セル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月29日 22:25 白のさん
  • むき出しエアファンネル....リベンジへの道

    むき出しのエアファンネルに強い魅力を感じるJetcity1972 👀♡~ しかしエンジンの事を考えると、やはりむき出しエアファンネルにもそれなりのフィルターが欲しいという事で名古屋のショップから購入して取り付けていたのだが、使っている内にフィルターが行方不明になってしまうという事は以前記事にした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月28日 17:34 jetcity1972さん
  • ワコーズ フューエル1を投入

    前回よりかなりの期間をおいての投入になる感じで、価格が猛烈に高くなって手が出なくなってしまったのでワコーズフューエル1の投入は今回が最後になりそうな雰囲気だ(悶~) 次回からはAZのPEAのみの添加剤を使う事になる 🔧 前回は九州縦断ツーリングのために投入したので、それからほぼ+1年になり、今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月29日 00:26 jetcity1972さん
  • NC202を再施工の巻っき~

    前回NC202を施工してから..... ホームページ上では+5000㎞で再施工をリコメンドされているので作業を行った次第 🔧 エンジンを十分に暖機し、コンプレッサーエアーでプラグ周りをパージしてからプラグを外し、いよいよ投入(注入)となる 🔧 前回注入してちょうど半分の量が残ったので、ヨーロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月9日 00:03 jetcity1972さん
  • ロータスヨーロッパのエンジン始動 の巻っき~動画あり

    なか一日置いてのエンジン始動はリダクションタイプのセルで一発始動 ❕ 燃料ポンプの圧力が一定になったところで、プライミングとして加速ポンプを3回作動させてからの始動となる。 チョークは火災の危険性が高くなるので使っていない。 好調を維持しているJetcity1972のヨーロッパなので備忘録とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月28日 15:19 jetcity1972さん
  • 手元で アイドリング調整❗

    手元でアイドリング調整ができる ヨーロッパ用 アイドル君❗ お手製 (ウェーバーキャブ) キャブ調整用のスクリューから 室内へ ケーブルを通して 元ヒーターバルブ 位置にセット 左側 ローレットダイヤルを回して キャブのスロー調整ができます。 こちらは デロルトキャブ用 エアコンの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 14:54 白のさん
  • エンジンオイルを交換 の巻っき~

    10月に交換したエンジンオイルなのだが、5ヶ月たって+4532㎞を走ったので交換作業を行った 🔧 本当はもう少し距離を延ばして+5000㎞になる手前が良いのだが、4月に四国ツーリングを予定しているので今回はここで.....みたいな。 前回の交換記録は..... https://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月30日 18:28 jetcity1972さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)