マセラティ クーペ

ユーザー評価: 4.03

マセラティ

クーペ

クーペの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - クーペ

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • 細かいところだけどね~~~

    ここの銀メッキって~~~ 剥げちゃうんですよね~~~ だからね~~~ これを使って~~~ 補修したよ!!! まあまあでしょ(*^^)v

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月24日 17:47 kouji1967さん
  • エアコン吹き出し口のはずし方

    使用する工具:手 基本的にははまってるだけなので、引っこ抜くだけ。 まずは簡単な端の方から。 手順1:引っこ抜きます。 こうゆうのが引っこ抜けます。 とくにたいした抵抗もなくスポッと抜けます 次に中央 かなりかたいです。 手順1:フィンを持って、えいや!と引っこ抜きます そうすると、フィンが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月22日 21:06 この字さん
  • ダッシュボードのはずし方

    使う道具:プラスドライバーと内装剥がし用のヘラ ドライバーは、ラチェットレンチみたいに狭い場所でも使える奴じゃないとできませぬ。 まず、エアコン吹き出し口の2カ所のねじをはずします エアコン吹き出し口をはずしたら出てくる二カ所のねじをはずします Bピラーの内装をちょっと隙間開けます 赤丸で囲んだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月22日 20:50 この字さん
  • センターコンソールボックスの分解

    たいした物ではないのだけれどせっかく作業して写真も撮ったので残してみる。 用意する物は六角レンチとドライバー。 まず、蓋を開けたところに見えるねじ4つを外すとすぽんと底がぬけます 六角レンチとドライバーを使うけど、六角レンチはここでしか使いませぬ 底板を外すと、蓋を固定しているねじが見えるのでこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年1月19日 22:29 この字さん
  • センターコンソールパネル外し方

    この部分を外します。 液晶表示部品のわきの真ん中へんにヘラ状の物をつっこんで、てこの原理でひきだします。 逆側も同じようにして引き出します 赤枠で囲んだところにへこみがあるので、ここにヘラをさしこむ感じで。 マイナスドライバーとかでやると革と部品にもれなく傷がつきます。 はずしたら、端子を抜く。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月22日 20:12 この字さん
  • カードスロットの構造確認

    ませらってクーペのセンターコンソールボックス(?)の、CD投入口の脇には、カードを置いておくためのスロットが空いております。 コンソールボックスを分解する機会があったので、このスロットの奥がどうなっているのか覗いてみました ・・・・・基盤が見えます(汗 箱状の何かがあるとかじゃないです。 この画像 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月17日 23:04 この字さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)