マセラティ クーペ

ユーザー評価: 4.03

マセラティ

クーペ

クーペの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - クーペ

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • やっぱり減るのね~~~

    なんか~~~ 最近エンジンのあたりから~~~ あま~~~い香りがするんですよね~~~ ってことは、この下が怪しいですよね~~~ やっぱ!!! 減ってるね~~~ 取り敢えず~~~ 1.5L用意しましたよ しっかり!!! 2本入りました~~~ ってことで。。。 1本は予備にトランクに入れてと 初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月11日 17:00 kouji1967さん
  • 減ってないみたいですよ!!!

    足してばかりいてもキリがないから。。。 主治医に直してもらいましたよ(#^^#) 1ヵ月以上経ちますが漏れていないようです (2016年9月4日現在)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 13:12 kouji1967さん
  • サーモスタット交換

    サーモスタット交換です 今回はラジエターを外さずにチャレンジします 水温センサーも同時に交換します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月27日 20:03 ddd6さん
  • マセラティクーペ 水温上昇 電動ファン動かず

    マセラティクーペ 水温がいつもより上昇してたので、 これはマズいと思い、点検 クーラントは減ってないし、漏れてないから… リレーを点検 エンジンルーム内の、この場所ね リレーの点検方法を勉強 とりあえず外して家でトライ 失敗するとマズイから、エアーポンプのリレーを外して実験 エアーポンプは動か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月1日 17:48 ひーちゃんHさん
  • 冷却水交換

    アンダーパネルを外したら、ラジエーター左下にプラスチックのドレンがあります。 あとは、赤い冷却水を入れていくだけです。 規定量は11.5Lです。 とは言っても、入るのは8Lくらいです。 濃縮4Lボトル1個で十分です。 エア抜きは、エンジン前側にエア抜き用のボルトがあります。 写真は、右バンクですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月26日 23:54 黒トラさん
  • マセラティクーペ サーモスタット&水温センサー交換

    マセラティクーペ まずはアンダーカバー外して、ラジエーターのドレンボルト(樹脂製)を14ミリレンチで外して、クーラント抜き 上側のホースを外すと、勢いよく出る どうせ作業の邪魔なので外す必要あり 下へ潜ってサーモスタットを六角穴付きボルトを5ミリレンチで外すんだけど… まず手前の太いホースを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 05:30 ひーちゃんHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)