マセラティ クーペ

ユーザー評価: 4.03

マセラティ

クーペ

クーペの車買取相場を調べる

故障 - クーペ

 
イイね!  
けん

故障

けん [質問者] 2009/04/10 23:17

マセラティクーペ購入考えてるんですけど16年~
故障どうですか?年間どの位かかりますか

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:966129 2009/04/10 23:17

    ABS警告灯が点灯されましたら一度ご相談下さい。ABSコントローラー不良の場合修理可能です。abs_japan@yahoo.co.jp

  • コメントID:966128 2007/10/29 17:19

    >早いと7千キロほどで要交換となり・・・

    個体差や走り方の違いがあるにせよ7千キロで交換という
    のは極端で異常だと思います。
    せいぜい余程荒い乗り方をされてるか、殆ど渋滞の道だけで
    走っているような方だけでは無いでしょうか。
    2ペダルMTという構造をちゃんと理解して適切に運転してい
    るのであれば通常ではそんなことはないと思いまが・・・。
    私は4万キロ走ってもクラッチに問題ありませんでした。
    当然、無駄にクラッチを痛めないように心掛けてはおります。

  • コメントID:966127 2007/08/05 08:37

    エアコンが作動しないのなら兎も角、作動に支障ないトラブルに何十万出して直す必要があるのか疑問だが・・

  • コメントID:966126 2007/08/04 00:38

    遅レスですいません。

    クーペGT(6MT)に1年半ほど乗ってますが、ほとんど壊れないですね。

    先日走行中に、ABS・EBD・ASRの警告灯が点灯し速度計、距離計が動かなくなるトラブルがありましたが、エンジンルーム内のコネクターが緩んでいただけでした。

    消耗品のオイルは、ドライサンプで約8L入るので、いいものを使えば一回の交換で3万円くらいはかかります。

    私のはMTですが、カンビオコルサはやはりシフトチェンジを丁寧にしないとクラッチディスクの消耗が激しいようです。

    早いと7千キロほどで要交換となり、ディスク2枚の交換には数十万の費用がかかるそうです。

    走行1万キロ以内の中古車が多数出回っているのは、この費用にうんざりして手放されているケースが多いらしいですね。

    ただひとつ確実に言えることは、3年の保証期間が終了したあとのトラブルの恐怖ですね。

    エアコンパネルなどのちょっとしたトラブルでも、ASSY交換で数十万は覚悟せねばなりませんので、購入に当たってはやはりそれなりの決意を持ち、生半可な気持ちで手を出すのは避けたほうがよいでしょう。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)