マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!デリカミニ 9インチナビ 適合 テレビキャンセラー動画あり

    デリカミニ 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月21日 14:22 YOURSさん
  • シフトノブ交換

    純正からRAZOのシフトノブに交換しました! ちゃんとシフトパターンシールも貼って車検対応OKです! アルミとカーボンの組み合わせ、ブルーのものにしました。高さが2段階で調整できるものですが、今は高めでセットしてあります。シフトワークがやりやすい気がしますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月5日 16:16 さがみくんさん
  • ナポレックス ドリンクホルダー Fizz-1018

    取付時 ドリンクホルダーはやっぱり右手を伸ばした先にあった方が使い勝手がいいみたいです 今回使用した部品 本体 回転押さえ金具×2 フック小×2 取付前 最初フック大で取り付けしようとして全然固定にならないので、本体にインシュロックを回してフック小で固定。さらにインシュロックを絞めればガッチリ止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月18日 22:07 なおkさん
  • 工作の時間です ~ドラレコ取り付け~

    ドラレコを付けるだけなんですけどね。 あまぞんでお安く 品質は、今後に期待したい程度といったところ 元々ドラレコは付けていたのですが半年くらい前にお釈迦になりまして(カードを認識せず録画できない) 買い替えでございー なぜリアハッチの内貼りを剥がしてるかというと、 今回のドラレコはデュアルカメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月6日 21:40 りょ♪さん
  • プラスイオン放電アルミシート取付

    トヨタ発祥のアルミシートを、槌屋ヤックというメーカーが出したので付けてみました。 5種類出してるけど、1種類はフリーカット用なので、他の4種類を購入。 アルミシートは、導電性の材質と形と場所により効果が出るらしいので、これに期待です。 取付け前に脱脂して、まずはコラムカバーにペタり。 ただなかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 18:27 最速とちンザさん
  • リアワイパー撤去

    前々からリアワイパーの撤去を 考えていたのですが… 今日、洗車機で洗車をしていると… 『ボコッ!』っという大きな音が( ̄◇ ̄;) 洗車後確認してみると、 リアワイパーが歪んだ?みたいに なってしまいました。笑 これを機に… と思いリアワイパーを取っちゃいました。 マイナスド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月13日 19:32 りー16さん
  • ナンバープレートフレーム

    6月9日は休みでしたので、ナンバープレートのフレームを交換しました。 以前はナンバープレートの裏に青に光るプレートとパタパタをつけていたのですが、パタパタは車検も定期点検もディーラーでやってもらえず、青に光るプレートはオートバックスで付けてもらったのですが、いつも間にか光らなくなってました。今回取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月11日 09:57 ガミヒロさん
  • USBソケット取り付け

    USBソケットを取り付けました。 取付場所の一つ目はココ。 いろいろ調べたのですが、ここって本来何のための場所なんでしょうか。うーん、わからない。 エーモンなどのスイッチホールと交換するタイプの商品がマツダはないのが残念。。。 まず、スイッチ周りの部品を取り外します。 白いカプラーが見えま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月24日 13:52 姫菜さん
  • ゴミ箱の設置!

    センタートンネルにゴミ箱を設置します。 昔は下にベロのようなプレートがあって、それをマットの下に差し込んで、マットを挟む形で固定できたものなのですが、いつのまにかそのパーツを無くし、マジックテープで無理やり固定してました。 新しいの買えばいいんだろうけど、このゴミ箱はAE100カローラから使ってた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年1月23日 21:45 りゅうちゃん@坐骨神経痛治療中さん
  • ヒューズソケット配線型シガーソケット装着

    新年の整備手帳です。シガーソケットを使って色々電話などの電気製品を使っていたのですが、見た目が悪いのでスッキリさせたいということで購入(どーみてもパッケージの写真はアテンザ・・・) 諸先輩方の整備手帳を元に助手席側のヒューズボックスを取り外し。 バックウインドウ側のワイパーのヒューズを取り外し、ソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 13:47 Partieさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)