マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • AutoExe フロアクロスバー

    「2008夏・飯綱高原BBQ長野オフ」でTakahiroさんから譲り受けたパーツ、AutoExeのフロアクロスバーを取り付けました。 まずは、トランクスペースのマット類を全部外します。 そして、次にリアシートとプラスチック製のフロアボードの繋ぎ部分のリベットおよび、フロアボードとボディを留めてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月24日 14:29 聖@Atenzaさん
  • リア・ストラットバーの装着

    【山田印】補強パーツ第4弾 リアショック取付ブラケットを床下で左右につなぐバー 装着してしまうとほっとんど見えない・・・・・ ただ、フロアクロスバーをカーゴルームに装着するのはちょっと・・・・という方にはオススメかもしれない。 安価だし、フロアボードの加工も無用だし・・・・ 装着したらこうなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月9日 01:21 Chobi@【お暇組】さん
  • マルチ・ボディサポートバー装着

    とあるところで販売されている補強パーツです。 ここのパーツは他にはない個性があって大好きです。 サスペンションアームの取付メンバーに、メインのバーを装着します。 画像の右側に装着しているのは、WELVE6のロアアームバーです。(画像右がフロント側) 今回のバーが左側で、ロアアームバーとあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年3月26日 00:13 Chobi@【お暇組】さん
  • 山田印装着!

    今回お借りしたショップのリフト君です リア・サポートバーは、車体側のフレームと スタビの間に取付けます。当たらない程度に ギリギリまでフレーム側へ押し上げて、スタビ とのスキマをできるだけ採りました。 センターボディサポートは、センターパイプとの スキマが厳しいので、仮取り付けしたらセンター パイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月29日 17:59 治朗さん
  • タワーバー取付その2

    リヤに引き続き、フロントも取付ました。 取付前。 取付後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月22日 17:48 hide。さん
  • スタビ交換

    前後スタビを交換しましと。 EXE、クスコ、MSとありましたが、線形がフロント24、25、24.リアが19、21、21。ノーマルがF21、R19でした。 で、工賃が一番安い、MSにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月13日 22:29 げんのしん@異端児さん
  • オートエクゼ フロアクロスバー

    いきなり完成ですが、リアシートを止めているボルトで共締めして取り付けます。噂ではこのボルトは非常に固いとの事ですが、30㎝ぐらいのメガネレンチで回したら簡単に外れました。 加工が必要な樹脂パーツ部分は、半田ごてで切り取り加工しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 13:15 アテスケさん
  • F&R スタビライザ装着

    以前からたくらんでいたスタビ装着。 やっと実行する事が出来ました。 チョイスしたのは、MAZDASPEED製。 クスコ製と最後まで悩みましたが、Dラーの出血大サービスにより、決定。 しかし、見えないところばっかり弄ってるな(汗) アテンザ用としては、オートエクゼ、クスコ、マツスピと3メーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月3日 21:41 Chobi@【お暇組】さん
  • AutoExe メンバーブレースセット取付け(トライアングルサポート編1)

    さてさて、続いては「トライアングルサポート編1」です。 前項の「センターサポートバー編」はこちらからどうぞ! http://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/673619/1887799/note.aspx 今回は車体の左側をメインで説明するという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月4日 16:17 しおっち@あっちゃんさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)