マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンマウント交換前後比較動画あり

    振動増加の為エンジンマウントを交換してもらいました♪( ´θ`)ノ 23S後期型 111.402km ディーラーにて作業m(_ _)m 交換前のマウントNO3 外部へのオイル漏れはありませんでしたが、中で漏れてました^^; 見積もり *エンジン振動に関わる可能性のあるとこを一通り 今回はマウン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月2日 18:46 ちばねこ@にゃさん
  • エンジンカバーの清掃メンテ

    2年に一度、車検に合わせて取り外す エンジンカバー磨きの時期がやってまいりました 今回は磨くついでに… 裏側の断熱材がボロボロで粉ふいているのが、 ずっと気になっていたのですが よさげな耐熱吸音シートを入手 粉まみれになりながら断熱材を剥がします パーツクリーナーだと、塗装を痛めそうなんで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月19日 08:26 治朗さん
  • エンジンマウントカバー断熱材再施工

    さて、マイアテンザがMT修理から帰ってこない中、寂しさのあまりにプチDIYを施工しました。 今回の対象はエンジンマウントカバーです。 そうです。ボンネットを開けて、エンジンの上にかぶせてあるカモメマークの入ったカバーです。 愛車が無いので、ちょっと古い写真ですみませぬ(><) 写真の青丸部分だ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月19日 17:04 しおっち@あっちゃんさん
  • SUMICO オングス リバース 添加

    いつのもように、オイル交換毎の添加です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月19日 11:55 いんちょ~さん
  • GTKーⅢ/HSP貼り付け

    エンジンヘッドに2枚貼りました。 カバーを取ったら、また、カバー着いてました。 後、貼るところが見あたらないので、そのまま上部へ貼り付け。。 一枚はここに、 もう一枚は、ちょっと狭いがここに、入れました。 対角線に入れた方が良いかなって、勝手に思っての施工です。 まだ、走ってないので、インプレは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月7日 21:14 lajさん
  • オングス ストップリーク添加

    他のオングスシリーズと同様のエンジンオイル添加剤です。 入れ方も一緒。 93491㎞で添加

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月12日 18:34 いんちょ~さん
  • エンジンマウント交換

    2011年年末に潰れてたエンジンマウント1を交換して貰ったそうです。2と3はそのままだとか・・・僕だったら3つとも変えちゃうか、実際に見せて貰って本当に交換の必要が無さそうか確かめますけどね(^^;) でもアイドリング時の嫌な振動が劇的に減って、快適になったそうです。・・・そういえば、交換後のアテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月15日 23:40 Griffith@ヴェールス ...さん
  • SUMICO オングス リバース 添加

    SUMICO オングス リバースです。 添加剤は、あまり信用しない私ですが、この商品は実体験から、かなり体感できたので、エンジンオイル交換の度に継続して添加してます。 モリブデン=真っ黒の認識が強い私w 内容液が少なく見えますが、これは液がこぼれにくくするために配慮された為です。 こういう気遣 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月8日 19:15 いんちょ~さん
  • SUMICO オングス リバース 添加

    エンジンオイル交換後に自宅で入れました。 前回入れてみて、エンジンの動きが良くなったのを体感できて、好印象だったので、今回も実施。 前回より5000㎞走行後ですが、使用後は動きが軽快に。 これは、オイル交換毎に添加しよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月17日 18:35 いんちょ~さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)