マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • GP SPORTS Exas Evo Tune 取り付け

    今回交換するマフラーはこいつです。 GP SPORTSの「Exas Evo Tune」です。 マフラーの排気管の横にあるのは消音チャンバーらしいです。 …そんなのいらないのに…(^^ ちなみに以前取り付けていたのはAUtoExeの「プレミアムテールマフラー」です。 あまりに静かすぎたので今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月18日 12:42 しおっち@あっちゃんさん
  • 社外マフラーがちょっと・・

    自分はアテンザのマフラーは3セットありますが純正以外は少しわけありです。 純正 オールステンレス トラスト 画像は下からオールステンレス オールステンレスは左マフラーがリアバンパーに常にあたって焼け溶けてしまってます。 画像のマフラーはトラストですがこの焼き溶けた跡がオールステンレスマフラーで焼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月3日 14:57 へろへろ25さん
  • マフラー切断

    トラストマフラーを輪留めにひっかけ左マフラー破損。写真は輪留めと右マフラー高さ比較の為、掲載。 ミドルパイプが曲がり左エンドが地面に当たるため切断。 SUS棒を打ち込んで、周囲を耐熱パテでふさぎ暫定処置完了。作業時間2h。1.5ヶ月後AUTOEXEミドルパイプ納品予定。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月9日 17:36 kanagawa918さん
  • HKS リーガマックス プレミアム マフラー交換

    アテンザを購入して早3年、画像のノーマルマフラーでここまで乗ったのはこの車が初めてです。いよいよ社外品に交換してもらいます。 ジャッキアップ♪接合部のボルト部分にペネトレ(潤滑油)を吹き付けて外します。 はい、取り外し完了、スッカスカです♪ 先駆者のレビューを見ると、どうやらマフラーとバンパーの隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月12日 18:42 隠密ゴン太くんさん
  • HKS LEGAMAX Premium

    ついに、HKSのマフラーに取換えちゃいました。(^_^)v 楽ショップでゲットし、Dにて取り付けてもらいました。 構成部品は、 マフラー2個、リングガスケット(54)2個、ラバーステー2個、サーもシール1枚が入ってるそうです。 箱も開けずにDに直行したので、説明書みて書いてます(^_^;) 今日は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年2月20日 18:16 lajさん
  • 朝早くから会社でマフラー交換w

    マフラーがおととい届いたんで マフラー交換(゚∀゚)キタコレ!! 時間は朝7時前っていうwww 14mmのナットを緩めます。 錆びてて回りにくいんで CRC(潤滑剤)をスプレーして回します。 緩んだらエアラチェで緩めます! ゴムを2つ外せば 簡単に外れます! 新品マフラーきれい(;゚ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月24日 19:21 テリヤキふじぼーさん
  • マフラー交換

    ウマを持っていないので、段差を利用して作業することにしました。 てゆうか、チキンなのでウマでも怖くて潜れない。 当たり前ですけど、交換作業に潤滑スプレーは必須です。ゴムハンガーからマフラーが抜けずに、途中で買いに走りました。 フランジのナットは、見た目錆びてはいなかったものの結構きつくて、久しぶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月3日 06:39 治朗さん
  • AUTO EXE ステンレスデュアルマフラーとモール枠取り付け

    AUTO EXE ステンレスデュアルマフラーを購入し、 ディーラにて取り付けしました。 デュアルマフラーを取り付ける場合は、 バンパーの一部を削らなくてはなりません。 削ったトコロにはリアアンダーベゼルを取り付け 目隠しをするのですが高価なので今回見送り。 ちなみに、このようなU字型のゴムが付属 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月2日 18:13 はぎどんさん
  • AutoExe ステンレスマフラー装着

    装着って言っても決して自分ではできない人なので某ショップにて装着してもらいました^^; 今年3月に3年落ちで購入したアテですが最初にマフラーだけは変えるぞ~と言うことで交換。 音もなかなか良い感じで気に入ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月8日 01:06 とむくるさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)