マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • キャリパー塗装

    キャリパーの塗装は、もっと後でと思っていましたが、前輪キャリパーのメッキが変色してきたので、塗装という手段に踏み切りました。 養生も手抜きです。(^^; 三回ほど重ね塗り(^^♪ 何かテカテカです✨ その分乾きも悪そうです。説明書には24時間、車両は動かさない方が良いとの事😲 前輪のキャリパーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2018年4月11日 19:18 ジュンペイ爺さん
  • ローダウンスプリング取り付け

    Dにて交換。スタビリンク上部のボルトが回しにくいですねってメカニックが言っていました。(^^)/ スプリングコンプレッサーの卓上型で交換しましたが、エグゼのスプリングが想像以上に硬かったそうで、手こずっていましたが二本目は作業が速くなっている・・・学習したんですね。(^_-)-☆ 前輪のダイン量  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年1月15日 22:14 ジュンペイ爺さん
  • 初アライメント

    ダウンサスを入れ、そこそこ走ったので、金毘羅さんで有名な琴平に在るガレージオーテックさんに、初(人生)アライメント調整を依頼しました。 蟹みたいな器具をタイヤに装着して、パソコンを抱いた案山子みたいな装置と通信し測定するそうで、調整もハンディーモニターを見ながら!ハイテクな測定器です。made ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月26日 21:29 ジュンペイ爺さん
  • 水温計の取付&リアサスのバネレートアップ

    昨日のフロントバネレートアップに続き、リアも合わせてバネレートアップしました。 現状の6kから元々フロントに使っていた10.2kをリアに使うという暴挙に出ました(笑) 7インチ10.2kで今の車高でギリギリフィット♪ 新たに買わずに済みました( ˙ᵕ˙ ) ラジエーターホースにセンサーアタッチメ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月14日 18:08 きりっとさん
  • 異音対策部品交換

    走行中に、路面の軽いギャップや、軽い段差(歩道の段差、等)をゆっくり乗り越える時、前回りからかすかな異音発生!最初はコツンとかココと、軽めの音でしたが、最近になりプラスチック部品が擦れた様な大き目の音に変わってきて(ゴリとかゴリゴリ)Dに相談。ストラットを取り付けているボルトナットの増し締めでも音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月7日 16:40 ジュンペイ爺さん
  • アラゴスタ タイプSへの交換

    これまでRS-R、テインとGJで愛用してきたのですが、ストラット式のウィークポイントを埋めてくれる倒立式のショックアブソーバをどうしても試してみたく前々から模索していました。 当初はEDFCを生かしたくて、テインにオーダーメイドの見積もりを依頼したのですが、きりっとの希望仕様ですとなんと想像を遥 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2016年9月3日 21:26 きりっとさん
  • リアブレーキローター交換&キャリパー塗装

    現状のブレーキに不満は無かったのですが、Biotのブレーキオフセットキットに一目ぼれしてしまい、半年間悩んだ挙句、酔った勢いでポチってしまいました(/ω\) 購入したのは大きい方の342mmです。 ノーマルと比べるとずいぶん大きですね! 勢いで買ってしまい来月のカード請求が怖い…(;'∀') ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年4月3日 17:27 きりっとさん
  • フロントバネレート変更

    年末からのパワー系のバージョンアップの影響で、コーナリングのフルボトム時にタイヤがフェンダーに干渉する様になったのでバネレートを上げてみました。 お気に入りのranaで不満は無かったのですが、今回は評判の良いハイパコをインストールしてみます(* ॑꒳ ॑* )⋆* rana 10.2kからハイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年1月13日 19:10 きりっとさん
  • アテンザ純正19インチハイパーブラック塗装

    ハイパーブラック塗装を缶スプレーでやってみました。 メタルプライマー、プラサフ、ホルツのホイールペイントのブラック、メタルクリアーを使いました。 水研ぎして脱脂、メタルプライマーを吹きました。 プラサフを下塗りします。 ブラックを下塗りします。 奥の2本は2回ほどメタルクリアーをかけた状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 59
    • コメント 10
    2014年2月7日 14:30 ぶたなりゆたかもみーる和尚さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)