マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ロアアームボールジョイントブーツ交換

    デーラーにて2回前のオイル交換時に指摘されて とりあえずアーム交換かぁ、、やるなら両側かな〜とか 考えながらもうじき車検やなと、、 で、みてみたらガッツリパックリ 14のナット外し、 ボールジョイントプーラいちおかってみたけど、 使うんめんどくさいなーとおもて 試しにナックルしばいてみて アーム ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月12日 17:59 YKFさん
  • 運転席側ドライブシャフトブーツ交換

    以前からダクトテープで誤魔化していた運転席側のインナードライブシャフトブーツを交換 画像をよく見たらわかるけどやっぱり中からグリスが出てくるから直ぐにテープが解けてくる。 使用したのは徳重のSpeasy 以前部品商に確認した時は運転席側のインナーブーツは分割式の設定が無かったのに直接アクセスす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月13日 10:37 モトジフ-mtjf-さん
  • ドライブシャフト交換♪動画あり

    左Frドライブシャフトのブーツからグリス漏れ発生!! 今回はあえてブーツ交換ではなく、ASSYで交換します。 マツダ車のインナーは弱いと聞いていて、覚悟はしていたものの…逝くの早かったなぁ(泣) ハブセンターロックナットを緩めてから作業開始です。 面倒ですが1回ホイール外してセンターキャップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年6月27日 20:34 シマッター@0523proj ...さん
  • クラッチ、オルタネーター、ウォーターポンプ交換

    13万キロ走行したのでオルタネーター、ウォーターポンプを予防交換しました。クラッチはまだイケるはずでしたが折角なので合わせて交換、交換後のディスク残を確認したところ3mm~5mm、あと3万キロくらいは余裕で持ちそうでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月23日 20:50 BRITBABEさん
  • ドライブシャフトブーツ交換/ATF交換

    145,000キロ超えたらブーツが破れたー!ので交換しました 貼り過ぎか(笑) やったー!!!非売品のマスクもらった!!!これでサーキット行く時もかっこよく対策できる✌️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月14日 16:28 ラディ (再登録)さん
  • ドライブシャフト右交換 ②

    ジャッキUPし下ももぐれるように。 みんカラ方の参考にしております。 ありがとうございました。 シール交換をし挿入。 ここできちんとした治具あればと少し後悔。 シールが均一に入らず。それとシャフトとの当たり面を変えるため若干奥にシールをセット。 ナットも取付 交換取付。ハブスプラインにグイっと挿 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月30日 17:18 ぶるステさん
  • オイル、ATF、オルタネーター交換、フロント足回り異音修理、タイヤ交換アライメントなど

    5/27~29 走行距離 230,618km オイル交換 前回から2ヶ月約4,950km ATF交換 前回から11ヶ月 約26,800km (オイルパンの修理以来) 昨年11月に発表されたサービスキャンペーン、オルタネーター・プーリの延長保証が新車登録から10年(走行距離は無制限)って事で、自分の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年6月6日 18:37 ぶるぅ_703さん
  • 左フロント ハブベアリング交換

    夏冬タイヤ交換は、自分で行います。足回りの目視や、色々ゆすったりして、簡単にチェックできるからです。 しかし、昨秋冬タイヤに交換したときは気が付かなかったのですが、年が明けてからどうも直進性が「??」という瞬間が時々ありました。パンクを疑うも、エア圧OK。積雪状態では正確に判断できず、気のせいかと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月30日 22:50 かんとくさん
  • ドライブシャフト右交換 ①

    このドライブシャフトを交換します。 ハンドルを切り走り出すとカリカリ音が気になりまして。 必要工具 ・トルクレンチ 280Nm以上 ・32mmソケット ・8mm~14mmソケット ・ラチェット ・ドライバー各種 ・ハンマー ・メガネレンチ各種 ・浸透潤滑剤 ・グリス 必要部品 ・右シールとナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月30日 16:46 ぶるステさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)