マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ダウンサスでツラウチ

    ダウンサスでツラウチに挑戦してみました。 とは言っても、ギリギリ攻めるのではなく、ツメ折りなしで車検を安全に通る軟弱仕様となっております^^; 考え方はホイールの中心さえ内側に収まっていれば大丈夫だろうということで、全て中心からの距離で解説しています。 ホイールを装着するに当たり、ダウンサス(Ti ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年3月26日 02:22 kelogさん
  • アテンザワゴン スペアタイヤを積載

    手に入れたのは、 アテンザワゴン用です。 トランクボード(R) GJN8-68-8E0A \1566 トランクボード(L) GJN8-68-8F0A \1566 スペアタイヤクランプ  GJR9-56-960  その他アテンザワゴン用(参考として) ホイル 9965-11-4070 \4968 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年6月21日 19:02 青い月さん
  • スペアタイヤ装備

    どうもタイヤパンク修理セットが不安だったので某オークションでお手頃だったスペアタイヤを買ってみました。 とりあえず切り刻んで入るようにして。 8M90mmのボルトとチェンジノブとかいう素敵なやつがあったので買ってみました。 ボルトがちょっと長かったので切りました。 出来上がり。 ワンオフロアシート ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年12月17日 16:30 ぶたなりゆたかもみーる和尚さん
  • スペアタイヤ装備

    リバースステアが出たら、パンクしていました。 スピードを落とすと一気に大きな振動・・・ バースト状態です。 標準装備はパンク修理キットのみで、当然修理不能 => レッカーです。 長距離走行が多いので、やはりスペアタイヤが欲しい・・・ トランクの底板の下にある発泡ウレタンの内装を外すと、スペアタイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月4日 21:41 桃奈々さん
  • タイヤ空気圧 モニタリングシステム 取付

    以前から付けようと思っていたタイヤ空気圧モニタリングシステムを取り付けました。 空気圧センサーは50円玉ぐらいの直径で結構大きいので、ホイル表面のバルブに付けるとかっこ悪いし、盗難やいたずらの可能性も高いので、私はタイヤ裏面にも空気圧センサー取付用バルブのある、欧州対応ホイルを選んでいました。 タ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月13日 00:57 CaptainCLIOさん
  • 爪折り

    愛情込めてゴリゴリしないと塗装バキバキになります。 FDからのお下がり爪折り機で。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月29日 00:34 なとさん
  • カモメマーク召喚への道。後編(完結編)

    ENKEI RS05RRのセンターキャップを外すと、一段落ち込みがあって別形状のENKEIセンターキャップを止めるためのネジ穴がありました。 このネジ穴を利用しない手は無いなって事でネジ止め確定。 先だって調達していたマツダのセンターキャップ、ネジを追加調達しました。 ネジ1本で135円・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2017年9月11日 16:23 V10さん
  • ハブボルト打ち替え

    純正ホイール当時にワイトレを取り付けた際、切断したハブボルトが今回車高調を入れたらタイヤが擦る為ワイトレを外す事にしました。 短いハブボルトでは危険の為、打ち替えです! こんな感じでリアがはみ出してました(笑) 素人の私はキャリパー、ローターをきりっとさんに外して頂きました! 仕組みを見るとここか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月14日 20:00 キングジョーブラックさん
  • タイヤステッカー貼り付け

    今シーズンから冬タイヤに若干頑張った?サイズを導入したにも関わらず、やっぱり17インチじゃイマイチパッとしなかったので、ホワイトレター化することにしました。 前に建築用マーカーで塗ってたこともありますが、削れたり割れたりで汚くなるんですよね。 そこで今回こんな物を導入。 これがそのタイヤステッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年1月6日 10:18 ∠よねさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)