マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 外装 ミラー

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラーカバー交換

    先日ガリったドアミラーですが、カバーだけ交換することにしました。 カバーはDで左右5,250円で取り寄せました、 ミラーをバコッと外し、視認できるカバーの嵌合部をマイナスドライバーで押しながら、爪を外しつつカバーを外します。 ある程度力まかせな部分もありましたが、幸い大事には至りませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月6日 22:34 オリファントさん
  • キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-A

    本体はここに ギボシ端子で接続 配線はACCオンで展開、としました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月23日 10:29 こばのしんさん
  • 中期から後期へ

    BMアクセラのミラーとDJデミオの ミラーの型番が一緒だと判明したため これはいけるかもと思い買いました すでにやられている方の記事を参考に 取り付けました GJアテンザの足首とDJデミオのミラー本体が 口が合わず削りました。四角で3つ出てる部分です どーにかこーにか無事インストール完了 カプラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月9日 11:48 イソマルさん
  • ドアミラーの修理2021

    以前に助手席側のドアミラーが途中で止まる不具合を起こして、修理をしてもらった事があったんですが、今回は運転席側のドアミラーが途中で停まってしまいました。 先週の半年点検の時に修理する段取りをしておきました。念のため助手席側のドアミラーの内部も交換してもらい、作業時間は2時間もしないうちに完了。愛車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月12日 22:18 ハリーawdさん
  • ニコイチがっちゃんこ

    関東のオフ会では お披露目をしたのですが のびのびになり今になりました。 格安で手に入れた ヨーロッパの外車のミラーです。 ラインの所を切って アテンザのミラーに埋め込みます。ポン付けは出来ないようです。 切り取ったウィンカー部分をアテンザに がっちゃんこして パテで間を埋め成形します? パテ研 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月16日 16:51 ちゃんなみ。さん
  • 年末にガリッ!①

    年末にガリッっとやっちゃいました。 Dで注文していたカバーがとどいたので早速交換。 一応養生テープしています。 ミラーを目一杯上に。 赤→に指を差し込み、黄→の方向にバキッっと一気に外します。(ミラー端より中央あたり) 冬場はドライヤーなどで暖める方が安全かも…。 ②へ続く

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月12日 18:05 karin-papaさん
  • 年末にガリッ!②

    赤◯の3か所で止まっていますので取り付ける時はこの3か所がきっちりはまっていないとミラーの上下左右がちゃんと動きません。 反対側はこんな感じ。 なぜかカバーの爪の画像がうまくアップロードできず、取り付け完了画像で終了です! 外した手順の逆で取り付けます。はめ込む時は各爪の位地に注意!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月12日 21:55 karin-papaさん
  • ミラー格納不良修理

    入庫前にお決まりの洗車からです🎵 ミラーカバーを替えてるので整備士さんにご苦労かけます🙇🏻‍♂️ ミラーは温めて外します。 70℃くらいがいいみたいです! でも整備士さんも割ることあるらしいです😅 バラしたら新しいユニット配線を組み込みます😃 これが元々の配線で濡れると動かなくなるもので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年12月6日 18:11 キングジョーブラックさん
  • ドアミラー3Dカーボン調フィルム加工

    まずはドアミラーカバー取外し。 そして脱脂処理をします。 これをめんどくさがっちゃうと、めくれやすくなっちゃいますよ! ちょっともったいないですが、相当大きめに型取りしておく方が、きれいに仕上がります。 曲面はドアイヤーであぶりながら張っていきます。 ドアミラーカバー相当曲面がきつい部分が多いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月11日 16:25 CaptainCLIOさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)