マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ボンネットダンパー取り付け後のお悩み

    オートエグゼのボンネットダンパーを取り付け後、フェンダーとボンネットに段差が生じた方はいませんか?私もその一人で、製品の個体差が有る物なのか?車両の個体差が有る物なのか分かりませんが、色々と考えながら調整した記録を記しておきます。 この作業は加工が必要です。もし参考にされるのであれば自己判断でお願 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年11月2日 13:38 ジュンペイ爺さん
  • AutoExe タワーブレースセット リヤセクション取付

    GJ アテンザワゴンではまだ装着例を見かけないEXEのタワーブレースセット(MGJ481)を悩んだ末、導入することにしました。 取説を見ながら実車を確認したところ、セダンに比べ中々手間のかかりそうな作業です(^^; 穴あけ用の型紙もワゴン用には入ってません…、難儀しそうです。。。 先ずはトランク ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2017年2月11日 22:34 きりっとさん
  • OKUYAMA BMアクセラ用 トランクブレースの取付

    元々、GJアテンザ用のパーツではないのですが、みん友のクロノさんがチャレンジしてくれアテンザワゴンにも付く事が分かり早速取り寄せてみました^^ ラゲッジスペースでの取付個所は穴が開いているのですが裏からは手が回せられないため、取っ手付きのインプルナット(パーツに付属)を使います。 インプルナットは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2018年9月2日 15:01 きりっとさん
  • Auto Exe センターフロアバー 取付

    エグゼよりNEW補強パーツが発売との情報をcha.さんより頂き、早速導入してみました。 新たな補強パーツの効果に、取り付ける前からワクワクです♪ 運転席&助手席のシートはトルクスタイプのボルトで固定されているので専用のソケットが必要になります。 (密林で千円ちょっとで入手可能) 使用するのはE12 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年11月4日 13:20 きりっとさん
  • リヤスタビライザーの交換

    前後のバランス調整の為、リヤにAutoExe製のリヤスタビへ換装することにしました。 スタビの収まるメンバーとボディーの隙間ってそんなにスペースあったかな?と作業に不安があったので、らおたさんの整備手帳でしっかり予習させてもらい、いざチャレンジです^^ ここでもクリーパーが活躍♪ しゃかーっと ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2017年1月13日 19:13 きりっとさん
  • BMアクセラ用 フロアサブフレームの取付

    OKUYAMA製 BMアクセラ用フロアサブフレーム(品番:672 424 0)をGJアテンザに取り付けてみました。 実は以前にGJアテンザにも付かないかな?と色々調べ取付を検討し写真判断とメーカーに電話で相談した結果、GJには取付は無理との判断をし諦めていたアイテムでした。 ところがみん友の☆ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年8月15日 14:17 きりっとさん
  • 補強パーツのリニューアル

    ここまで色々試してきた補強パーツを吟味し自分好みに仕上げる為、補強パーツの組み合わせをリニューアルしました。 折角のエグゼメンバーブレースセットですがすべて取外します。 既に売却してしまっていたレイルと、エグゼと取付が被り装着できないまま、もうつけることはないかなと譲ってしまったウルトラレーシン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年12月25日 16:41 きりっとさん
  • フロントメンバーブレースのバージョンアップ

    EXEのメンバーブレースセットを軸に他の補強パーツを組み合わせ調整してきたのですが、足回りをアラゴスタに換装してからフロント周りの剛性が物足りなくなってきたので、更にアラゴスタの性能を引き出すべく補強を見直してみました。 現状のEXEのメンバーブレースは、サブフーレム2か所(ボルトは4か所)とフレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月3日 03:14 きりっとさん
  • Spoon製リジカラの取付

    リジカラの良さは理解していたのですが、取付が大変そうなのと、ショップに頼んでも高額な工賃になる作業だったので、簡単に取り付け可能なodulaのカラーをこれまで装着していました。 しかし補強の効能を理解すればするほどリジカラの良さが益々分かり、我慢できずに導入しちゃいました(^^; 出来るだけ作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年12月25日 16:12 きりっとさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)