マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • 内張り外し(フロントドア・リヤドア)

    ドアのデッドニング施工のためドアの内張りを外しました。スピーカーの交換も途中の工程まで同じ作業になります。 はじめにサイドミラー付け根の三角パネルを外します。クリップ2点留め。 (フロントのみ) 内張りのパネルに取りかかります。まずはネジ2点から。 ドアハンドルを引き、隙間に指を突っ込んでこじる ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2015年7月13日 23:14 や な ぎさん
  • 内張り外し(Cピラー・Dピラー・リヤクオーター・ルーフ)

    ルーフとリヤクオーターパネルをデッドニングと断熱強化することにしました。 Aピラー、Bピラー、サンバイザー、マップランプ、アシストグリップ、ドアスカッフは整備手帳に掲載済みなので省略します。 後方はリヤゲートのステップ→リヤハッチの樹脂内張り→Cピラー・Dピラー→(ルーフ外しだけなら任意の起毛内張 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2015年7月22日 06:23 や な ぎさん
  • 内張り外し(インパネ・センターコンソール)

    DOPのナビとETCを注文したのに… インパネこんな状態で納車してもらいました。 ドンびきさせてごめんね新米営業マンさん(笑) インパネ外し。 メーターフードの右側を引っ張るとデコレーションパネルが浮くので、引っかかってるツメに注意しながら写真の向きに外します。 メーターフードはステアリングコラ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2014年12月14日 23:53 や な ぎさん
  • 内張り外し(ダッシュボード・マップランプ・アシストグリップ・Aピラー)

    …つづき 下が終わったら上 ナビパネルを外します。エアコン吹き出し口のデコレーションパネルが付いたまま外せるのはナビなし納車の初回だけ。実はここから内装外しがスタートしていました。 外すとき左側に付いてるカプラーの外し忘れに注意。 センタースピーカーグリルは上から下からどちらでも 取付後は上か ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2014年12月16日 00:29 や な ぎさん
  • フロントドア 内張りはがし ~フロントスピーカー交換のために~

    運転席側と助手席側の写真が混在しますのでご注意ください。左右は反対なだけです。まず、ミラーの内側のカバーをはずします。2か所ピンで止まっていますので引っ張るだけです。 ノブを引っ張ると下側に空洞があるのでそこに指を突っ込んで引っ張るとパネルが外れます。 ネジをゆるめて取り外します。 ゴムカバーを内 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年6月22日 22:18 でぃぎゃんさん
  • 内張り外し(Bピラー・Cピラー手抜き)とTVアンテナ取付

    …つづき ※これはナビのTVアンテナをリヤクオーターガラスに貼り付けるための作業なので、フロントガラスに貼り付ける場合は不要です。このためにディーラー取付作業をわざわざ断りました。 ほら、フルセグ映った♪ この手のアンテナは無指向性だから最低限の要件をクリアすれば大丈夫のはず。リヤクオーターガ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年12月17日 00:31 や な ぎさん
  • トランクサイドアッパートリム

    純正LEDラゲッジルームライトをつけるためトランクサイドアッパートリムを外す方法です。 最初にリアスカッフプレートを外します↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/1133332/car/2860239/5635096/thanks.aspx?type=2 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年1月12日 20:01 たこのわさびさん
  • リアゲート 内張りはがし ~追加バックカメラ取付のために~ 訂正版

    トランクを開けてから、まずウィンドウの上のパネルを外します。引っ張るだけです。2種類のピンがあります。赤丸のピンはすぐ外れますが、オレンジ丸のピンが曲者で結構ちからが必要です。 すると、赤丸のクリップが見えるのでクリップはずしで取り外します。あとは同じように引っ張るだけです。 オレンジ丸のピンが2 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年6月22日 22:53 でぃぎゃんさん
  • Aピラーの内張りを外す

    最近は、Aピラーにもエアバッグが内蔵されているので、Aピラーの内張りがクリップで車体とつながっています。このおかげで外すのが手間ですね。 で、そのクリップの形状がこれ。ツメがあるのわかりますかね? ので、ウェザーストリップを外した後、こんなふうに内張りはがしをつかってクリップのツメを押します。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年10月4日 13:16 ときどきさんさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)