マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • 高機能エアコンフィルターの経年交換その他

    昨年12月に高機能エアコンフィルターに交換して以来、ほぼほぼ1年になるのでディーラーで同じ高機能エアコンフィルターに交換してもらいました。 交換前のフィルターを見せてもらうと、虫や細かい粒子のゴミが付着していました。80,619kmにて。 交換費用込みで5,700円です。 久しぶりにガソリンを満タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月7日 22:21 cha.さん
  • パワーエアコン プラス投入

    お友達のまー坊ёさんの整備手帳を拝見し、面白そうだったのでGWお会いした際に施工してもらいました。 詳細はご本人の整備手帳が充実しています。 こちらでは備忘録を兼ねて要点をば。 チャージングホースという器具に缶を挿し込み、ネジを巻くと針で缶に穴が開く仕組み。この時点で缶に穴を開けぬよう針が引っ込ん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月29日 06:50 や な ぎさん
  • エアコンブロアファンモーターの鈴虫音対策

    少し前から走行中に聞こえる「リリリリ…」という鈴虫のような音 初めは気のせいかと思いましたが、徐々に音量もアップしてオーディオ聴いてても聞こえるくらいに鈴虫が成長しましたw エアコンを止めると鈴虫も鳴きやむので、たぶんエアコンのブロアファンモーターに鈴虫がいるようです と言うことで、エアコン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年5月12日 10:21 あんで、さん
  • エアコン消臭:ブロアファン/エバポレータ洗浄・フィルタ交換

    走行距離も30,000kmを超え4月なのに30℃超え真夏並でエアコンも始動。 花粉シーズンも一段落。年1回のエアコンフィルター交換と同時施工実施です。 (施工時:31,470km) ブロアーファン・エバポレータも前回の洗浄から経過1年未満ですがこれだけの汚れ。 昨年実施分の整備手帳です。 エ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2018年4月23日 20:35 つぼさん
  • エアコンフィルター交換

    車検の見積もりで指摘されてたエアコンフィルターを交換しました まぁエアコンフィルターで車検落とされることはないと思いますが… amazonだと安く入手できて便利ですね 82221km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月13日 15:22 あんで、さん
  • エアコン洗浄

    トルトルトルさんの整備を見て、触発されて重い腰を上げて、エアコンの洗浄をする事にしました✌️ ファンはそれなりに汚れていたので、中性洗剤とハケで綺麗に洗いました。 もう少し綺麗に洗いました。 ご教授通り針金とホースを組み合わせて作成。確かに奥まで確実に突っ込める。 そして噴射して、ドレインからの汚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月13日 13:03 ラディ (再登録)さん
  • (備忘録)エアコンフィルターの交換

    ACを使う季節になったので交換しないと😉 久々に使ったらホコリ臭い感じがしました➰ 前回 63,548km 2020/03/22 今回 83,700km 2021/04/09 フィルターはいつもの BOSCH Aeristo Premium AP-Z07 グローブボックス奥から引っ張り出して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月9日 17:34 ティンとこさん
  • エアコン周り清掃(エバポレーター&ブロワー)

    納車後2回目の夏を超え、エアコンの風がカビ臭く感じることが多くなってきたので、エアコン周りの清掃を行いました。 まずはエバポレーターの清掃です。 これは自分では出来ないので、カー用品店(SAB)にお任せしました。 ムース状の洗浄剤を使用します。 この洗浄剤は撥水機能もあり、カビの原因となるエバ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年10月4日 19:28 madrugadaさん
  • エバポレータ簡易洗浄σ^_^;

    特にエアコンは臭くはなかったのですが、5年目を迎えるにあたり、一度除菌も兼ねやっておこうと思い、エバポレータを簡易洗浄しました。 グローブボックスとその下のアンダーカバーをを外し、エアコンフィルターを抜き、下に雑巾を敷いておきます。 内気循環、風量最大、足元送風、ACオン、冬なので温度を最高に。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月25日 23:22 老大宝茱さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)