マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダンガソリン(BM/BY)

アクセラセダンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - アクセラセダン [ ガソリン(BM/BY) ]

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラーについたビニールの除去

    走行中、どうやらビニールがマフラーに付着したらしく、道の駅で休憩中、隣の車のおじさんに「ビニール引きずってるよ~」と言われ発覚。>_< 帰ってみてみるとデロデロになってました。 …硬くて、全く取れないっす…。( ̄Д ̄; とりあえず、車両についたままでは作業が難しいと判断。 マフラーのリアピース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 22:52 ヤスヲ(^_^)さん
  • 車検準備にリアピースへ液ガス施工

    車検準備で漏れていたとこを。 純正加工マフラーは車検通せないので、オクでマフラーを嫁に出してー 基準適合の柿本へ戻しておいたのですが。些か心配なんで液体ガスケットを塗っときます。 水が漏っている跡が目視で確認出来ちゃうから多分跳ねられるなぁ(´∀`;) と言うことで液体ガスケットを念のため入れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 23:54 咲友さん
  • マフラー位置調整

    クルマおよびマフラーの個体差もあって、 マフラー上部の隙間が30mmくらいありました。 純正マフラーリングピッチは約40mmなので、 これより小さいピッチのリングに交換します。 JURANというメーカーのマフラーリングです。 狙いのピッチは24~25mm、15mmほど上げたい。 これはFタイプと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月12日 20:09 KGYさん
  • ケンスタイル (アクセラセダン) x 柿本改 ClassKR 微調整

    位置ズレ防止につけていたこいつですが場所を変更します。 元は、左リア側。ボディーのバンパーステーを使用してましたが意外にステーが柔い事が判明したので位置変更と相成りました。 右リア側に移動~(((o(*゚▽゚*)o))) 今度はフレームとマフラーを繋いでいますから強度は十分だと思いまつ~(´ω`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 18:30 咲友さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)