マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダンBL

アクセラセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アクセラセダン [ BL ]

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • エアインテーク変更

    純正品を外します フローセンサーとコードを外し ステーとダクトを外して純正品取り外し サクションパイプの後、センサー用パイプを取り付けます。 エンジン側Tボルトクランプは後からクーラントホース固定用のクランプを取り付けるのでボルトの位置に注意必要。 また付属のTボルトクランプ3個の内、それだけサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年1月18日 23:12 903さん
  • エアフィルター交換・エアフローセンサー清掃

    約2年で定期的にメンテナンスしている CorkSportのエアインテーク エアフィルターの交換とエアフローセンサーを清掃しました。 今回は少し早めの1年半で。 キノコは今までCorkSportの純正品を Dラーでエア吹き掃除してもらって 2個交互に使い回してきましたが そろそろ新しいのにした方がい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年2月1日 22:43 903さん
  • エアフィルター交換・エアフローセンサー清掃

    整備手帳を見返すと ほぼ2年毎に同じことやっています。 エアフィルターは前回使っていたフィルターを ディラーでエア吹き付けて 掃除してもらったのを取り付けました。 同時にエアフローセンサーを取り外します。 センサーユニットをコネクターから取り外し センサーユニットをエアフロークリーンで 洗浄、乾燥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 01:26 903さん
  • エアフィルター交換・補強ステー修理・エアフローセンサー清掃

    お盆休みに買い置きしてあったエアフィルターを交換しました。 Cork Sport SkyActiv Short Ram Intake 導入から約一年半です。 いざ交換と補強ステーを外そうと思ったら・・・ (・_・;) なんとステーが断裂してました。 1ヶ月ほど前に見た時は大丈夫だったはずですが・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月12日 10:58 903さん
  • エアフィルター交換・エアフローセンサー清掃

    毎度お馴染みのエアインテークのフィルター交換です。 いつものように前回交換したキノコをDでエア吹いて掃除してもらったのを使います。 エンジンが熱いと出来ないので朝一で。 補強ステーと本体、エアフローセンサーを外します。 汚いエンジンルームお見苦しいところをすみませんw かなり埃やら溜まっています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月8日 10:22 903さん
  • エアフィルター交換・エアフローセンサー清掃

    約2年ぶりのラムエアフィルター交換 予算の都合でほったらかし(^_^;) ちょうど雨で涼しく手持ち無沙汰でw ピット(車庫とも言う)作業日和 お取り寄せしてあったキノコを持ち出してボンネットオープン 前回破損していたステーも健在 10mmスパナで外します。 見た目それ程汚れてはいないけど 結構目詰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月7日 14:49 903さん
  • Auto Exe Sports Induction Box取付け

    前回マフラーがポン付けだったので、完全に調子乗ってました。 BLEFPとBLFFPではエアクリーナーボックスの形状が違い装着できません。 ここからガレージアスカのアニキマジックでした。 たまたまガレージにいらした3110r1さんにも色々とアドバイスいただき。。。 感謝感激です。 ボックスの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月1日 12:13 よっしー599さん
  • エアフィルター戻し

    AutoExe Sports Induction Box を加工してつけてました。 が、GP-SPORTSマフラーとの相性は良くなさげ。 特にトルクの落ち込みが… 高回転の伸びと吸気音はメチャ気持ちよかったのですが、K&Nの純正形状フィルターが安く手に入ったこともあり、純正エアクリBoxに戻しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 22:35 よっしー599さん
  • SIMOTA Carbon Charger System改

    BK5Pとエンジン形式が同じということでネットで購入しました。ご覧のように何の変更もなくそのまま取り付け可能です。でも、BL5FP(W)の場合、エアー吸い込み口が純正部分だけで、この状態ですとフレッシュエアが十分に吸入できません。現に、これを取り付けたときは、8月下旬の猛暑の頃、走ってみるとどうも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月8日 00:41 とっsanさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)