マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リアの車高調整(ラルグス車高調)

    調整前の車高。 この時点の状態は 減衰:最弱 プリロード:最大 ケース:最大 乗り心地の割に曲がらないし底づき祭りでしたw この仕様でいいコトは・・・うん。ね?(ない) 右が調整前。左が調整後。 ほぼ全下げで減衰は最大にしてやりましたwww ストローク確保目的。 これでダメならリアのバネ交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月21日 18:56 026さん
  • TEIN Steet Flex+EDFC Active Pro+GPS Kit Ⅱ

    出来上がり フロント  660mm -30mm リア     670mm -40mm の車高になりました。 無事自宅駐車場も駐車出来ました。www

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年2月8日 07:32 Q@oneさん
  • TEIN Steet Flex+EDFC Active Pro+GPS Kit Ⅰ

    Street Flex用仕様の提示 結果として 可能車高調整範囲 リア    ‐72mm~‐35mm フロント  -87mm~+1mm の為ダウン幅を大きくせざるを得ませんでした。 事前にEDFCの設定シートをダウンロード 設定値を記入もチンプンカンプンの為 独善的に値を決める 結果 設定を実施 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月8日 07:22 Q@oneさん
  • ダウンサスの車高変化

    当時のメモを発見したので。 ホイール交換済みで地面からフェンダーアーチトップまでの寸法 (計測は地面が少し波打ってる車庫にて) 純正 フロント 左700 右692 リア 左710 右710 ダウンサス フロント 左667 右664 リア 左673 右672

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月17日 09:57 おとうさん(兄さん
  • TEIN STREET FLEX 車高調導入

    路面からフェンダーアーチ中心上部まで660mm基準で調整しています。 これでフェンダーとタイヤの上下間隙間は14mm程度で指一本が擦りながら入るといったところ。 リアも路面からフェンダーアーチ中心上部まで660mm基準で設定。 フェンダーとタイヤの上下隙間は指一本がピッタリ入る16mmといったとこ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 7
    2014年10月4日 22:44 5UM1R3さん
  • autoexe ローダウンスプリング

    Dラーで1ヶ月点検のついでに取り付けてもらいました。本当は車高調が欲しいのですが、予算の都合でこれにしました。いづれ車高調になるかもです。 写真は施工前です。 施工後です。 直後のため、まだ少し下がるかもです。 案外リアが結構落ちました。 よいのではないでしょうか? 乗り心地は元々硬めだけど、しっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月10日 08:54 toshi@ptさん
  • イデアル車高調

    取付前フロント 取付後フロント 指一本 取付前リア 取付後リア 指入りません 取付前全体 取付後全体 イデアルの車高調はBLEFW用なのですがBLFFWにも付けることができるということでお願いしました。 オートエグゼのローダウンからの変更です。 フロントは全下げです。 リアは全下げ+バネ1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月26日 05:53 まーちゃんMHRさん
  • 足の骨と筋肉!

    こんにちは! 消費税増税前に奮発して買ってしまいました。 メーカーは 知ってる人ものお多いであろう RSRのベストiです。 セッティング時点でマイナス4センチダウンしております。 今の時点で、これ以上下げてしまうとタイヤ交換や、バンパー交換ができなくなってしまうので、春になったらさら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 16:23 極青 米一筋さん
  • 右前トップナットの緩み発見ついでに各部締め付けと整備

    先週トップナットの緩みで怖い思いをしたのでとりあえずフロント左右の各部締め付けと整備をしました。 BLITZのカスタマーの方に伺った所マツダスピードアクセラやランエボやインプレッサなどのハイパワー系はトップナットの緩みに注意だそうです。タイヤを外して周辺各部を増し締めしついでに5mm車高落としてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月25日 23:45 condor111さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)