マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 21/06/19 Rスタビリンク交換

     三日前に交換したフロント分に続き、リアのスタビリンクも交換していきます。  必要な道具等はフロントの時と一緒。但し、前回は車庫の車止めを利用した上で前上げてたので使いませんでしたが、今回は前輪前に輪留めしてます。前後どっちかだけ挙げるときはやはりこの方が安心。  で、さっと上げてタイヤ外して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月19日 12:53 メローイエロー@千葉さん
  • リアアジャスタブルアッパーアームの交換作業

    購入してから早や数ヶ月・・・ やっと取り付け作業に取り掛かることが出来ました。SPC製リア調整アームです。これでナチュラルキャンバーを起こし偏磨耗を防げます。 ブッシュ側のボルトは逆ネジ、アームに差し込む部分のネジは正ネジになっていて調整時に供回りするのを防止しています。 純正アームの取り外しはボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年4月18日 19:21 501工房さん
  • スタビリンク交換(フロント)

    フロントスタビライザーリンクを交換しました 本来であれば調整式で交換するところですが・・・ お高いので先人の方の知恵をお借りして プレマシー用のフロントスタビの流用です 交感自体はさっくりと終わります 取り外したアクセラ用スタビリンク 車高調つけていたおかげで少々スタビリンクに負荷をかけていたかも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月13日 00:37 ミリン・コリアンダーさん
  • 【DIY】AUTOEXEスポーツチューンナブルサスペンションPart6【取付】作成中

    スポチューを取付ける際の注意事項です。 ナットを締め付ける前に、裏からアジャストカムボルトを回してトーインを調整します。 初代に付けていた時と同じ様に、一番外側にまで回しました。 リアスタビリンクにはワッシャーを3枚程噛ますことで、リアスタビリンクの長さをを延長します。 これで車高を下げてもリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月5日 00:41 UUさん
  • リアのツインシステム化&ダンパー長の変更

    前回に交換したレート8k自由長150mm(吊るしは190mm)を、横着してアジャスターで締めたら(本来はダンパーを短くする)、走っているうちにスプリングの初期ヘタりのせいか遊んでしまいました。メルカリで手に入れたタナベのヘルパーを、応急処置で追加していました。 ジャッキアップ時でヘルパーは、ほぼ密 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月3日 16:39 kei@下道教徒さん
  • tein flexz

    テインのフレックスゼットとりつけました!初の車高調取り付けで結構苦戦しましたが無事取り付け完了 テインの方に15sは初期設定よりフロントのバネを5ミリあげてくれのことでした。 メーカー推奨より1センチ上げて取り付け。フロント3センチリア3.5センチダウン フロント リア 乗り心地も純正より少し硬く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月16日 21:14 しんちゃん 、さん
  • リヤバネ交換

    KYB ローファースポーツに交換。 外したのは ・ナックルとロワアーム嵌合部 17mm ・スタビリンク 14mmと5HEX ・ライドハイトセンサーのリンク下端 10mm 車体はアクスルスタンドに掛け、 ジャッキでロワアームを上下させました。 バネを外す時は、最後の一押しとして腕力でロワアーム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月24日 20:51 Maro@ジェミニ乗りさん
  • オートエグゼ ローダウンSpring取付

    ようやく理想のアクセラスポーツらしく足元が締まりました♪( ´θ`)ノ Before〜 after🎶 下げ過ぎるとエアロがりったらショックなんで これくらいで満足V(^_^)V

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年7月4日 21:48 にっしゃん。。さん
  • AutoExeローダウンスプリング&アジャスタブルスタビライザーリンク取付(2014/11/24)

    ディーラーにて、オートエクゼのローダウンスプリングと アジャスタブルスタビライザーリンク(前/後)を取り付けてもらいました。 純正スプリング・スタビリンクからの交換となります。 最後に1G締めをして頂けるようお願いしておきました。 (交換後その足で他所に出向き、アライメント調整も実施しています ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年11月25日 12:51 みぃたさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)