マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • CAR MATE コンペティションスポーツ アクセル の取り付け

    箱入り状態 出してみると左右に振れる板は結構ざらざら 滑り防止のためかな? 裏面の左右上下に一枚ずつ計4枚の両面テープ貼り付け ネジ穴にかぶりますが大丈夫っぽい 純正ペダルにぐるっと回して固定するステー 案外付け方がわからず苦戦 固定するバンドもネジ固定 ここはしっかり閉め込まないと後々のペダルず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月5日 19:43 おらるかさん
  • アテンザ用アクセルペダルその2

    腰痛のため1日1枚づつの取付になってしまいました。 アクセルペダルの次はフットレスト これはビスで揉むだけなので位置を決めたらペダルの上から充電インパクトドライバーでバリバリっとやって完了 屈む体勢が腰に来るので今日は以上! 日を改め最後のブレーキペダルです。 最後まで腰よもってくれ!! 他 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月27日 20:49 いんみさん
  • アテンザ用アクセルペダル

    アテンザ用ペダルを購入しました。 外し方は色々な人がアップしてるので省略 アクセルペダルを取り外してお掃除 クリップで仮止めして位置を確認。 クリップは強力なのでズレることなく確認出来ます。 この状態で細いキリで下穴を明けナットの位置を確認。 プレートを外して本穴を4ミリのキリで空けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月22日 22:10 いんみさん
  • AXELA CX-5 XD・AT共通 アルミフットペダル 3点セットの取付(後篇)

    ということでアクセルペダルにカバー装着完了。 はやく付けたいところですが、ブレーキを先につけるまで待機。 手順⑥ ブレーキペダルのゴムカバーは撤去します。 ブレーキペダルカバーを当てて穴位置を罫書きしてφ4.5の穴を開けます。 樹脂製のアクセルペダルと違って、ブレーキペダルは鉄製なのでφ2.5や ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月17日 22:46 JUNBO104さん
  • AXELA CX-5 XD・AT共通 アルミフットペダル 3点セットの取付(前篇)

    お友達のJiNさんの CX-5 XD(AT)と一緒にフットペダルカバーの取り付けオフ! AXELA(XD・AT)とCX-5(XD)は、3点セットのロゴが違うだけで同じ形状でした。 ということで、さっそく開始です。 写真は、プレマシーで約9年お世話になったAveちゃん謹製のフットレストのみ装着の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月17日 22:16 JUNBO104さん
  • アルミフットペダル(侍プロデュース)

    侍プロデュースのアルミフットペダルを取り付けました 穴あけ作業が必要な為、ドリルを持っていないと話にならないのですが、この為だけに購入するのもと相当悩みました・・・ ホームセンターで2500円ぐらいのを購入しダイソーで4ミリのドリル購入。 アルミペダルが有るのと無いのじゃ~ 車内に乗り込むときに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月10日 17:38 yumepapa723さん
  • SAMURAI PRODUCE アルミペダル(ブレーキペダル取り付け)

    アクセルに続いてブレーキペダルへの取り付けです。 まずは、ブレーキペダルのカバーを取り外します。 ご覧のとおり、右側半分がへこんでいます。 アルミペダルを当てて、ボルトの穴に合わせて3か所マーキングしてからドリルで穴を開けます。 ブレーキペダルは鉄製なのでかなり大変です。100均でチタンコーテ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年4月22日 22:33 ボンズ316さん
  • SAMURAI PRODUCE アルミペダル(アクセルペダル取り付け)

    SAMURAI PRODUCEのアルミペダルを取り付けました。 ペダルは命に関わるパーツなので純正と迷いましたが、結局安さには勝てませんでした(^^;)。 純正もアクセルはビス止めですが、ブレーキはペダルの上からかぶせるだけみたいなので、自分で取り付けても安全性には変わりないだろうと。 画像がア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年4月22日 00:32 ボンズ316さん
  • アクセルペダル取り付け

    razoのペダルを取り付けました。 これで少しはヒールアンドトゥがしやすくなったと思います! もともと下手なだけですが(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2014年4月13日 23:49 urokenさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)