マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • 排気管内の整流板を撤去しました。

    アクセラスポーツの排気管に装着していた整流板を撤去しました。 取り外した整流板は、本来なら吸気管に使用する整流板を排気管に使用したものでしたが、今回の大阪までの高速道路や市街地の走行で試して見ましたが、エンジンのフィーリングに変化は無く、市街地や高速道路の燃費にも変化は認められませんでした。(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月3日 16:44 Parallel-Worldさん
  • GPスポーツ左右出しマフラーテールエンド取り付け位置自作加工

    GPスポーツ左右出しマフラーは、テールの出し幅が調整出来ます。ですが、マックスで出しても物足りない感じ😢 話が変わりますが、車の下にもぐる作業などする時、自分は、お風呂場に敷くマットを使っています😁良い感じです😺 そこで、自分でネジ穴を約3センチ外側に開けました!写真では分かりづらいんです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月7日 14:26 RedEmperor(レッド ...さん
  • マフラーテールエンド高さ調整

    FUJITSUBOマフラー、気に入ってますが1点気になることがあります。バンパーとのクリアランスが広めなんです。 個体差かもしれませんが、ディフューザーを追加してもやはり広いと感じるので、マフラーブッシュ(リング?)をバンドで縛ってやりました。 もう少し上がるかと思ってましたが、ステーの位置も影響 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 13:24 kuwa4310さん
  • DPF再生 https://minkara.carview.co.jp/userid/524173 ...

    DPF再生開始 18:00 19728k DPF再生 開始時までの燃料消費 約700ml 再生中のローアイドル燃料噴射量 20~30ml/min 再生終了 18:22 19734k 再生終了時の燃料消費量 1487ml

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月6日 21:39 甲伊松ほ118さん
  • マフラー磨き

    サビや水垢、ススで黒くなってきたので、みぞっちさんのブログを見て、ピカールでマフラーを磨いてみました。 新品並にピカピカになりました!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月7日 19:03 Hisacさん
  • テールエンド磨き

    白ボケと錆で見すぼらしくなっていた マフラーをピカールで磨いてみた(^^)/ AUTOEXE製と判明(*'▽') ピカピカになりました。 この車を購入したときにマフラーが変わってることに気が付かずに、交換しそうになったのは内緒w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 14:10 すらっしゅ_2100さん
  • スライドテールシステム

    GP SPORTSのエグザスエボチューンマフラーはスライドテールシステムといって、3センチのテールエンドスライド調節機能が備わってるので、せっかくだからスライド調節してみることに(笑) マフラーの中に付いている10ミリのナットを4個緩めて、引っ張るだけ! スライドしたら、ナットを締め直せば終了( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 07:31 H@KEさん
  • マフラー位置20mmダウン

    HKSのマフラーに交換した際にガレージベリーのリアディフューザーと干渉することが発覚し、JURANのロングの吊るしに交換します。 硬度20%アップの謳い文句のように、純正のマフラーリングは外しやすかったですが、JURANのやつは硬くて取り付けに苦労しました。 Before after

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月15日 09:59 えいじ@SE3Pさん
  • 近接排気騒音の測定

    5ZIGEN ProRacer ZZ +FMIC +テストパイプの排気音量がどれぐらいか気になるので測定してみました。 測定はAmazonで2000円台で販売されている騒音計にて行いました。レビューを見る限りは精度はそこそこ良いようです。 測定方法はJASMAホームページの下記測定方法に準じます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月2日 00:18 T-SATさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)