マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • リトラへの挑戦その16(左側作業ほか)

    右側ライトで、ライトの取付方法やモーターの設置場所を検討しながら作業してきました。 モーターでの駆動も出来る目処がたったので、左側ライトの作業をしました。 写真は完成です。 左右完成!! ライトを上げた状態(正面から)。 なんか間抜け顔!? 続いて、ライトカバーの取付方法を検討しました。 手元に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年9月19日 19:13 あおベーさん
  • リトラクタブルヘッドライトへの挑戦その5(駆動アーム)

    検討ばかりで、作業はまったく行っていませんでした。 今回は、モーターとライトを繋ぐアームです。 と言っても、ロードスターの部品を取り出すだけですが… スポット溶接部分をドリルでゴリゴリしましたが、手強い!! 近所の人に強力な物を借りましたが… 結局、こうなりました。 (上の写真でも、予想できます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月10日 21:03 あおベーさん
  • リトラクタブルヘッドライトへの挑戦その3

    毎週土曜日はリトラ検討会(一人ですが)になっています。 今回は、純正の穴にぴったりなので、これもありかも!?と考えました。 光軸調整はバイク用のねじが裏側から調整するので、この取付方法でも調整できます。 また、車体に穴あけしなくても、既設の穴を利用すれば取り付け可能だと思います。 カバーを着けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年6月30日 22:30 あおベーさん
  • リトラへの挑戦その17(カバーの取付方法)

    リトラのカバーまでは準備できたのですが、取付方法で悩んでいました。 走行時の風圧に耐えるにはどうするか! カバーはキャロルのライトカバーから削りだしたので、これに直接蝶番をつけるには、 ①ボルトで固定  (カバー表面にボルトが出てしまう)  (取付場所が風圧で割れる) ②ボンドとFRPで固定   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年9月24日 18:48 あおベーさん
  • バックランプ点きっぱなし

    ミッションについてるバックランプスイッチが壊れたようなので交換です。 特に難しいことは無く、回せば取れます。 新品との比較です。 わかりにくいかもしれませんが古い方は中心が奥に入ったまま(スイッチが入ったまま)です。 また回してつけて出来上がりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月27日 01:36 せとじんさん
  • リトラクタブルヘッドライトへの挑戦その8(配線部品)

    ライトの取付け方法は決まりましたので、次の段階はモーターでの駆動になります。 ただ、モーターを動かすのに電源が必要です! そこで仮配線を作ることにしました。 まずは、材料の調達から… 本番にもそのまま使えるものを揃えました(つもりですが)。 総額で約5千円でした。 こんな感じですが、配線図と合いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月27日 23:47 あおベーさん
  • リトラへの挑戦その19(解体ショー)

    リトラの作業が進んでいません。 リトラカバーの取付方法と開閉させる方法が??? いいアイデアが浮かびません。 こんなときは、解体屋さんで何かないかと物色してきました。 いつもの解体屋さん。 最近、解体の車が少ない感じがします。 以前は、ロードスターもあったのに! 結局、こんなものを頂いてきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月14日 22:33 あおベーさん
  • ウインカーリレー交換

    ウインカーをLEDに交換するに当たり、ハイフラ回避のためICウインカーリレーに交換します。 お約束の、バッテリー端子取り外し。 バッテリーチェックランプが黒のままですね。 2年を少し越えたぐらいですが、そろそろ死亡の様です orz 運転席足元に潜ります。 赤丸の部品が、ウインカーリレーです。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月5日 22:30 にっしゃさん
  • フォグランプ外し

    今までの店では車検時に通らないという理由で毎回外されていたフォグランプ。 1回目の時=点灯時に2灯点灯にもかかわらず、ランプユニット内部で反射光が回り込み、点いてないレンズから光が漏れて4灯点灯とみなされアウト。 2回目の時=1回目の対策済。今度は、レンズが離れているので..個別に数えて4個のレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月27日 22:09 おおいしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)