マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 小物二段構え~🎵

    小物入れにリモコン入れるようになってから~音楽用USBがその上を滑って落ちたり取りずらくなったので~! 以前、フロントタイヤハウス内に使ったプラスチック板の廃材切ってみて~🎵 あてがって型取りね~これ途中🎵 奥のボルトに共締めね! 本チャン切り取り~こっちはボルト穴はきちんとあけてるよ~😃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月18日 15:40 マシュン(エボリューション中)さん
  • ウェザーストリップ交換(其の一)

    交換するならここは外さにゃね😉 https://minkara.carview.co.jp/userd/3059898/car/2670244/5219696/note.aspx アシストハンドルね☺️ ばってんナビシートも一応外した! と、12トンプレスと🍺! バチコーンと接着されてると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月19日 18:05 マシュン(エボリューション中)さん
  • メンテナンスハッチ

    運転席の後ろのメンテナンスハッチをアルミ板で作りました。 メンテナンスハッチは1.7kg 軽くしたかったので厚さ0.5mmでペランペランw 金切りバサミでラクラク切れます 0.2kgなので、地味に1.5kg軽量化! そのままつけて走ってみたらバタバタビリビリうるさかったので、 当たり面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月17日 19:39 か--きさん
  • フロアレストア(其の九)

    助手席側の丸の中錆転換剤が届いてないトコ! 種類の違う錆転換剤で刷毛塗りしました! 隅々まで届いてないかもやけど〜見える範囲は大丈夫かなと! いつの間にかこれ困らんくらいある(笑) 本妻号にも予備パーツ沢山積んでまっせ(笑) 助手席側のパネルも装着🙆 これもキレイなのに交換! 満足&お次は最終仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 07:25 マシュン(エボリューション中)さん
  • メーターフードって美味しいの? その八

    スタートボタンをつける部分を作ります 予めFRPで作っておいてパテでカタチを作ります パテ作り過ぎたので盛りまくりw 変なスイッチ入ってますw 耐熱ブラックを吹きます つや消しブラックより垂れたり弾いたりしない気がして好きですw 盛りまくったので丸くしておきましたw スイッチの出入りよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月22日 18:46 ちゃんぷ♪さん
  • 映える⁉ドリンクホルダー変更✌

    https://minkara.carview.co.jp/userid/3059898/car/2670244/6322329/note.aspx 前回ね! スーパーオートバックスで良いの見つけた🙆 ボルトは豊富です〜適当なので! こんな感じで固定しましょ😉 ペラペラの内張りの板に穴開けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 17:50 マシュン(エボリューション中)さん
  • メーターフードって美味しいの? その十

    追加メーターを固定します 裏にステー出して隙間をテープで埋めればオッケーでしょw ってな訳でフラットバーを切ったり削ったり穴開けたり曲げたりして固定します ダッシュにナッターを仕込んでネジ止めです スタートボタンはバリバリテープで固定 でもフニャフニャするから要改善? 両面だと外す度に貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 17:13 ちゃんぷ♪さん
  • バチコーンと接着!

    裂けたウェザーストリップを、前回補修した際にあげた①のやり方で本格補修です! 果物についてる緩衝材を、内側の空間に入る形に切って挟んでみた! 黒ゴム接着剤を塗りたくります( ´∀` ) この後に緩衝材を挟み込みます! マスキングテープで固定。 このあとぐるぐる巻きにして数日乾燥。 バチコーンと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月12日 18:40 マシュン(エボリューション中)さん
  • 梱包資材ホルダーで!

    配線まとめてみました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3059898/car/2670244/6788281/note.aspx 前回の取り付けの延長ね! 百均とかに〜もっと良かとあるかもてすが、家に転がってたの流用! ここも結束バンドでまとめて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 20:45 マシュン(エボリューション中)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)