マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ラッシュアジャスター流用 その4

    やっと1台分買いそろえることができました。 数回に分けて買ったので、ロット番号も数グループになってしまいました。 一括で購入すれば、ロットはそろいそうです。 流用品はホンダCB750 RC42用(14450-MJ0-004)になります。 現車での実績はまだないので、試される場合は自己責任でお願いし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月23日 14:07 おーよっしーさん
  • ISCバルブ交換

    ISCバルブ予防保守交換 型番変更 ・18117-64D00     ↓ ・18117-64D01  若干大きくなってますが、問題無く装着 交換距離:48,183km 【備忘録】 E/gルーム内バルブ系交換箇所 ・赤丸:今回交換 ・青丸:交換済み

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月3日 10:38 に しさん
  • オイルエレメント移設

    これと これを使用します。 マグネットタイプです。 こんな感じでブロックをとりつけ・・ ホースをつなげて・・メッシュなので切り口がチクチク・・ エレメント装着。 エンジンかけて、オイル漏れがないことを確認して完了。 楽にエレメント交換ができます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月21日 23:25 ねこだにゃんさん
  • パーツが揃ってきました

    本日の主役。 モンスタースポーツのガスケット。 こんな高値のガスケットを購入したのは初めてです。 バンジージャンプの心境ですね。 部品も着々と揃ってきました。 この綺麗なエンジン。 観るだけで嬉しくなりますね。 寿命が尽きたエンジンはコアエンジンとしてOHされ次のオーナーへ渡って行きます。 細部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月27日 21:11 赤車さん
  • アクセル&クラッチワイヤー交換 その1

    昨日、ぷつ~んと切れてしまったクラッチワイヤーの交換です。 アクセルワイヤーも予備があるので、一緒に交換します。 所要時間は、約一日ほどかかりました。 前後ジャッキアップ&馬掛け後、まずはエンジン側のアクセルワイヤーを切り離しました。 固定部ナットを緩めて外し、スロットルの引っ掛け部分から抜き取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年11月18日 20:09 にっしゃさん
  • エレメント移動完結編

    移設キットで設置したエレメント、強度不足でいまいち・・ そこで、手持ちのステー類を物色し、再チャレンジ。 先ずは、ボルト位置をあわせるため加工。傷をシャシーブラックで吹きました。 エアコンの配管に友締め。 強度不足を補うため。金属製プレートを追加。 先ほどのステーを設置。 さらにステーを追加。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月3日 18:31 ねこだにゃんさん
  • カム山測定(単体)

    荷物のラベルには16年とあるから平成16年の取り引きだな。かなり以前に個人売買で購入のF5BNAと称するモノ。 山の形状を目視で見分ける人もいるようだけど私には違いが判りません。 全長はF6ノーマルと変わらない様子。ホントにハイカム? ジャーナル部のオイル溝と当たり面の幅が違うけど、そんな物は単に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月22日 08:29 おおいしさん
  • エンジンパンタジャッキで下ろしました♪

    はぶきますがパイプや配線等は外します!! 撮影しながらの作業でしたので指が入ってしまっていますが端の方に四ヶ所パンタジャッキで持ち上げ真ん中をガレージジャッキで持ち上げゆっくり下ろしました!! ガレージジャッキと板の間にローラーがついた板を置いていたのでこれでエンジンを手前に引けば完璧です!! 今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月3日 23:54 スリーモリさん
  • アクセル&クラッチワイヤー交換 その3

    ミッション側クラッチワイヤー抜き取り。 遊び調整ボルトはすでに外しておりますので、あとは引っ張れば抜けます。 ワイヤー抜き取り。 写真はクラッチワイヤーの抜き取りです。 アクセルワイヤーも同じように抜き取ります。 言うのは簡単ですが、色々引っかかって素直に抜けてくれませんが・・・ 室内アクセルペダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年11月19日 18:49 にっしゃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)