マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • サビ取り

    フロントまわりのサビ取り実施。 外装を外してみたところ、思ったほど錆びていません。 良い個体だったのでしょう。 汚れを落とし、錆変換剤を塗布。 ドア枠のゴムの下、一箇所が左右ともに錆が酷かったので、錆を落とし念入りに錆変換剤を塗布しました。 乾いてから、KUREのスーパーラストガードを吹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月2日 20:58 Nao-Iさん
  • シュアラスター ネンドクリーナ ソフトタイプ

    作業性は良かった! 個人にて作業です~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月9日 06:15 ひろピョン2さん
  • ボディカバー 仲林工業 E5000 すそ絞り加工

    ボディをさっくりとフクピカで拭き上げた後、 カバーをがばっと。 フィット感は不安なく。 後ろも、 こっちの後ろも、 左からも、 今回は、すそ絞り加工、を。 風の影響、どうなるかしばらく様子見。 絞ってるんだから飛んでくことはないとは思うが、 最近はとんでもない風が突然吹くこともあるし、 耐えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月16日 01:40 ka-tanさん
  • シートカバー

    OSS 自動車用ボディカバー タフタボディカバー 軽自動車(軽セダンタイプ)用 No.7 同じものを2個注文しました。 使う車は ヴィヴィオとAZ-1です。 ドアミラー袋とフェンダーミラー袋がついています。 得をしました(^○^) 多くは、語りません。 継ぎはぎだらけで、ドアミラーの袋も・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月12日 22:59 創作さん
  • 錆止めします~

    まず外装リヤとフロントボンネット次サイド次スカートの順番で除けて~ 砂とかを拭き取り金ブラシで錆を落として赤錆添加剤塗り2します、乾くまで他の錆を落とします、場所に選りますが紙やすりとエヤーインターナルブラシでやると楽ですね~ 後は黒い錆止めスプレーかシャーシブラック塗ります。 ドアのモール?ゴム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年10月16日 09:46 怪しいさん
  • コンプレッサーカバー作成

    お手軽コンプレッサーカバーです。 材料はプラダン、両面テープとタッカーで組み立ての簡単仕様。 中のコンプレッサーです。 以前の段ボール箱。 チャイルドシートの空き箱… (^^ゞ 汚い… ポイッ(/--)/ ⌒●

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月3日 12:00 Gaiaさん
  • ボディカバー 仲林工業 E5000 1年3ヶ月経過

    カバーをかけて1年超えて、ふと気が付くと後ろの端のほうが切れた感じに。 全体的にはくたびれた感じは無いので、なんでここだけ?という感じだけど。 使用方法は、 この1年ちょいでカバーを外したのは3回程度。 それ以外はずっとカバーしっぱなし。 一度、風の影響で、カバーの後ろ側が半分上にずれてたこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月20日 21:38 ka-tanさん
  • ボディの錆び取り1

    1昨年購入以来手付かずだった、スケルトンボディの錆び取りに着手しました。(^^; 一番目立っていたボンネットのヒンジとその基部。 ヒンジ自体は、速攻で花咲かGに漬けたので画像無し。 真っ赤でした。(^^; フロントフェンダーを外したいのですが、市川さんのHPで確認すると、バンパーを先に外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月30日 19:31 たかやん@みんカラさん
  • リトラへの挑戦その22(モーターや錆びとりなど)

    電動格納のモーターです。 左下のモーター(一番大きいやつ) 配線は3本 白:基盤にくっ付いている 緑:基盤からモーターに繋がっている 赤:モーターから配線が出ている 蓋をすると、白と赤の2本の配線になっている。 ここで問題は、どうやって配線するか?です。 2本しかないので、どちらかが(白?)電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年10月28日 23:47 あおベーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)