マツダ AZ-オフロード

ユーザー評価: 4.17

マツダ

AZ-オフロード

AZ-オフロードの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - AZ-オフロード

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 組立トレーラーの構造変更

    巷では組立車は構造変更不可!と言われていますが、構造変更の車検予約を入れて軽自動車検査協会へ突撃しました! 元はボートトレーラーだったので船台とウインチを外して、2x4フレームの上にコンパネを貼り付けて臨みました。 雨風で天板は腐りかかっていますが大丈夫なハズ、、、 貨物積載面積と貨物固定要件を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月23日 21:10 Kenny‘sさん
  • 牽引能力up

    以前950登録したのですが訳のわからん諸元を入力されて手持ちのトレーラーすら牽けない値が車検証に入力されていました。 いざ、証拠を揃えて軽自動車協会へ向かいます。 準備したのはメーカーから取り寄せた諸元一覧と牽引能力検討のための計算式一式です。 穏便なお話し合いの途中で出た値が‘410kg’まだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月26日 20:51 Kenny‘sさん
  • ユーザー車検

    ユーザー車検ですが、事前に軽自動車検査協会のHPで車検を受ける日時を予約する必要があります。 今回はナンバー返納済みの5ナンバーの車輌を中古新規で登録すると共に、4ナンバー貨物登録に構造変更を代理で行うというケースです。 この場合予約窓口は新規登録(中古車)になります。 通常の継続車検であれば継続 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月4日 23:24 ふぢむらさん
  • トレーラー記載変更

    2年振りの車検ついでに構造変更で高さをupしてきました。狙うは+1m。 以前所有していたこのトレーラーのようにアオリのスロープを付けるべく高さだけ合わせておきます。 無意味?なプレートで全高がupしましたが、車重も10kg上がり積載量が50kg減らされました。 ココまでは想定内。さて、スロープア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月29日 22:36 Kenny‘sさん
  • 12ヶ月点検

    法定12ヶ月点検! &オイル交換♪ もう、おなじみの CDX 5w30 ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月13日 00:26 Dd@kazさん
  • ガレージキャスター用ペーパータオルフォルダ作成

    スコットのロール式ペーパータオルは量販店でも安売りすることが多く、便利です。 今まではガレージ内での置き場は針金ハンガーに付けてましたが、使って行く内に下にさがってしまいました。 そこで2週間程前に購入したアイリスオーヤマ製のキャスターにペーパータオルフォルダを取り付けました。 購入を考えていたア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月14日 07:08 kob_JM23さん
  • 車検5年経ちました冷や汗2ハヤッ

    60101km時 エンジンオイル&フィルター交換 ドライブベルト交換 下回り洗浄&塗装 ブレーキフルード交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 20:05 (@_@)さん
  • じむに 車検見積もり

    車検見積もりしました しかし、猪狩りバンパーがNGです💧 猪狩りバンパー外して、ナンバー移設してフォグランプの配線も外さなきゃならない💧 このまま車検通ると言われたのに〜💦 どっかのスモール球が切れてるみたいなんで自分で交換して、猪狩りバンパー外せば43000円くらいで車検はOK そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月6日 18:45 SAG.Eさん
  • 車検

    車検に出しました! 点検も兼ねて出したんですが、今回は民間車検場じゃなくライン持込の認証工場に出してみました! しかし!そこには罠が!! まずライトが光量不足でテスター屋さんで跳ねられたのでユニット毎交換しちゃいました! LEDやHIDの後付は今はライン持込はほぼ全部駄目だそうです! カットラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月13日 23:44 もんぬぅさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)