マツダ AZ-オフロード

ユーザー評価: 4.17

マツダ

AZ-オフロード

AZ-オフロードの車買取相場を調べる

整備手帳 - AZ-オフロード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 下回り錆補修

    ある程度の錆は承知の上。 どの道、世話になってる板金屋さんで錆補修してもらう予定で購入しました。 万遍なく錆びております。 が、予想以上にサビが進行していたようで、ヘッドライト裏のフェンダーカバーを外すと大穴が・・・(´Д`;) こちら右サイド。 いや、こりゃなかなかヒドイ(;´Д`) 板金屋さん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月25日 19:08 e-pay31さん
  • ショウワガレージ・強化ボディマウント

    先日の脱落によるボディとフレームのズレ、ボディリフトのスペーサーとマウントゴムの隙間が違ってます。 錆びも酷っ! 今回、ズレを治すついでに20数年未交換であろうマウントゴムを交換する事にしました。 選んだのはショウワガレージの強化ボディマウント、二種類各四個で¥20000、ゴム製品って高い! 画像 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月22日 09:23 麻婆~さん
  • ベルトサンダー 可動式ワークレスト作成

    ルーフライトの作成や自作ナイフの作成に無くてはならない愛用のベルトサンダーですが、ワークレストが固定式だと少し作業の制限が有ります。 これを可動式にすることで作業の幅が広がるかと思います。 兄に相談したところ、こんな絵を送ってくれました。 成る程、純正のワークレストを型にして、ステーを作成して、厚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 20:04 kob_JM23さん
  • ワークベンチ完成

    AZオフロードのガレージにワークベンチを作成しました。 これも実は金具の塗装やツーバイフォー材の塗装などで結構な期間が掛かってしまいました。 未だ天板にマットを敷いたり、工具を吊るすフックを取り付けなければなりませんが、それはボチボチと… サイズは天板迄の高さが91㎝、幅が122㎝、奥行きは62㎝ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 16:40 kob_JM23さん
  • バーキュームホースの総交換

    ものたろ~お~♪ で、長~いのを買ったので、予防で総交換! 全部、固着してたので優しくカッターの削除。取り付けが、なかなか入らないので、薄くCRCを塗って完了d=(^o^)=b 四駆の入りが、気持ち良くなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月9日 16:04 Jimdiさん
  • 車中泊ベッド自作

    リアシート取り外して、ベッドを自作 用意したのは、ホームセンターで、買った。 合板1800×900×12 蝶番(適当) クッション材 アルミの断熱材 布地 両面テープを用意 とりあえず合板を900×500にカットしました。 アルミの断熱材とクッション材を貼って邪魔な部分は、カット その後は、布 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月23日 11:53 nori12sさん
  • ATF交換

    初量販店にて作業 78454㎞ AHS VFS ATF 4L

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月1日 19:05 猫あれ@心よ走れ。さん
  • 細々と

    洗車をするとHIDのバラストが結構濡れてしまいます。 一応、防水らしいですが、余りにも気持ちの良いものでは無いので¥100ショップで買ったタッパーでカバーを作ってみました。 少し貧乏臭いかもしれませんが、まぁ、人に見せびらかす様なEGルームでは無いので。 トランスファーのチェンジレバー部分のカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月14日 18:36 麻婆ーさん
  • 中古車納車前整備として

    【S,12ヶ月点検】21,483km ・バッテリ交換 ・スパークプラグ交換 ・前後デフオイル交換 ・ファン・A/Cベルト交換 ・下廻り防錆塗装スリーラスター塗布 ・E/Gオイルパン変形漏れにつき交換 ・冬タイヤ新品組み換え(エアバルブ同時交換) ・エアロッキングハブ配管サビにつき交換3箇所 ・ト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月20日 22:25 猫あれ@心よ走れ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)