マツダ AZ-オフロード

ユーザー評価: 4.17

マツダ

AZ-オフロード

AZ-オフロードの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - AZ-オフロード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リアバンパーの塗装

    車を買う前から買っておいて、部屋に投げっぱなしだったリアバンパーの塗装をしました。 リアバンパーのフィッティングは買ってすぐにやっていたので、今回は塗装から。 使った物は、アサヒペンのウレタン缶スプレーの艷アリ黒。 ソフト99のシリコンオフ(何故か家に一杯ある)。 4kg缶はラッカーシンナー。 車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 11:30 麻婆ーさん
  • じむに ルーフキャリア取り付け

    純正のルーフレールが気に入らないので交換 純正のルーフレール外した所は 今年のstardustのツーリングで頂いた シュアラスター0を塗り込む ゴムパッキン載せます あとは載せるだけ しかし、ボルトの穴位置が合わない💦 どうしてもリア側が合わないので、 左右とも内側にひん曲げて取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月17日 21:31 SAG.Eさん
  • じむに フレームカット

    じむにのリアタイヤがフレームの一部に当っとります 定番と言えば定番 太いタイヤ履くならカットしておいて欲しかったな〜 ホワイトレタータイヤは反対組みになっているので、 ガッツリ傷ついてます💧 ついでにバンプラバーの所の錆び取り サンダーは鉄粉が飛び散るとの事でしたが、 サンダー以外の工具が役に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 12:48 SAG.Eさん
  • ハッチドアの立て付け

    リアハッチのチョウバン下側がガタガタで開け閉めするたびにハッチがガクンガクン動くんです。 当然、閉めても上にこんなに隙間が。 純正、でもマツダ。 メッキになってました。 取り付け、調整して。 開け閉めバッチリ! 隙間も無くなりスッキリ‼

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月9日 18:50 麻婆ーさん
  • ウェザストリップ、カウリングトップ、フロント交換

    ボンネット交換のタイミングで ゴム類のリフレッシュを兼ねて ウェザストリップ交換 走行距離:106,681㎞ 交換前 交換前 交換後 交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月16日 12:45 tara。さん
  • じむに サビ取り左フェンダー周り

    フェンダー外します ボルト類はサビまみれですが、みんな外れます エアクリーナーなど外します ABSユニットを少し浮かせます 錆転換材塗り塗り ビチャビチャに塗ります フェンダー内 更にハケの届く所は穴に突っ込んで塗り塗り エアクリーナーBOX固定ビス カラーも朽ちて凄いことに💧 インタークー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月4日 07:57 SAG.Eさん
  • じむに 給油口交換

    オラ99さんの見て交換 汚い車だけど給油の時にホッとする♡ ホルダーは引っ掛けてあるだけ 給油口とホルダーの型番 本日もいろいろやりましたが、イマイチ頑張った甲斐が 無かったかな〜 せっかくの休みだったけど、こう言う日もあります💧 とりあえずは少しずつ前には進んでいますので♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 16:40 SAG.Eさん
  • フロントドアオープニングトリム交換

    8型以降の車輛に付いている フロントドアオープニングトリムに変更。 左右共通なので同じ品番の物が2個必要です。 交換前 洗車後や雨の時にドアを開けるとシートが濡れてしまいます。 運転席側交換後 リップが追加されてシートが濡れにくくなりました。 助手席側交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 17:49 tara。さん
  • バックドアプレート取り外し

    バックドアのプレート取り外し。 プレートを外した後は錆、傷をコンパウンドで磨いて数か所タッチアップ。 ボルトをそのまま付けると水が浸入してまた錆びるのでラバーカラーを取付け。 キタコ ラバーカラー 22×10.3×1 品番:0900-094-09805 ちょうどいいサイズ。 装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月24日 15:44 tara。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)