マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴンMJ23S

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - AZ-ワゴン [ MJ23S ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • サス・ショック交換

    今シーズンの足回りは悩んだ末 テインのダウンサスと リアだけカヤバのローファースポーツ 師匠にお願いして取付していただくことに☆ Before 純正車高・・・やっぱりね・・・ タイヤハウス気になるよね(^_^;) 取り付いたー!! リアしか写真とって無いけど(笑) ドラムのサビにビックリしつつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月11日 22:53 クマカナさん
  • 車高調フロント2cm上げ 減衰力+10

    FINAL KONNEXION KIDS RACING DAMPER フロントはポン付けしたら、いままでより2cm高かったので、2cm下げ。 減衰力は思ったよりソフト。調整ねじがショックの真下にあるから調整が面倒。+5でもソフトだから、ためしに+10で試走行。 フロント減衰力は少し下げてもいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 19:45 FC3S&LY3Pさん
  • フロントサスペンション交換

    ECUを取付けているボルトを緩め カプラーを外してECUを取外します。 ECUの下にある2本のナットを緩める。 赤丸のホイールスピードセンサハーネスのゴム部を外す。 青丸と桃丸のナットを緩めて外す。 片手でサスペンションを持ってナットを外す。 そうするとサスペンションがごっそり取れます。 取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 22:39 夜一 R26Bさん
  • リヤショックアブソーバ、ラテラルロッド交換

    ホイールナットを先に緩めてから リアのジャッキアップポイントで上げて、 馬をかけます。 右上の赤丸を緩める。 赤丸を緩める 青丸(ラテラルロッド)もついでに緩める。 アクスルシャフトにジャッキを掛けて上下させて取外す。 ショックアブソーバを抜くときは押し縮めながら 車両後方から回す。 ジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月23日 11:53 夜一 R26Bさん
  • フロントストラットアッシの組立て

    純正サスペンションの部品 右列にある部品は新部品を頼みました。 上:フロントストラットサポート→1A0034400A(部品番号) 下:ベアリングシート→1A0434383(部品番号) コイルスプリングをスプリングコンプレッサで195mmまで縮めます。 なかなか縮まないのである程度で フロントスト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月23日 11:11 夜一 R26Bさん
  • ダウンサス取付

    タイヤハウスの隙間がとても気になってきたので、車高下げることに決めました。しかし、普通にダウンサスではこの車、リアが下がりにくいという情報をキャッチしていたため、悩みました。しかし、車庫調にするにはお軍資金が…。ヤフオクを覗いてると、おお!安い!思いつきで買っちゃいました。 その名は、RSRのスー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月22日 21:35 ごいんきょさん
  • 快適さと安心感UP

    納車時に5次元のダウンサスを入れていて、固めの足回りである程度?!しっかりしたつもりでしたが・・・細かいバンプと高速での突き上げに耐え切れずに、ショックを交換しました。 交換パーツ・・・カヤバ Lowfer Sports ショックアブソーバ 細かいバンプや突き上げも無くなり、快適性と安定感がUPし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月8日 22:34 maxkoukunさん
  • RS-Rダウンサス 乗り心地改善!!!

    ブッシュ底突きによるバウンドを改善。ブッシュをカットします。 スプリングをずらしブッシュ取外し 切断。乗り心地は、純正くらい良くなりました。 ダウンサスによる乗り心地でお悩みの方お勧め(^O^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月6日 14:37 ォ㌧さん
  • 車高調からノーマルへ

    AZワゴンは、足回りを車高調に変更していましたが、あまりの乗り心地の悪さに、約半年で挫折しました。 で、思い切ってノーマルに戻したんですが・・・。 助手席側のナックルとストラットがうまく取り付けできず、触りまっくっているうちに、どうやらドライブシャフトが、ブーツ内で外れてしまっていたようで・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月10日 20:52 ラウヒンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)