マツダ ビアンテ

ユーザー評価: 3.84

マツダ

ビアンテ

ビアンテの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ビアンテ

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • LOWビーム3000K化&FOG HID化3000K

    時間がないので本日はフロントALL HID化とその他LED関連、その他プレからの移植を行いました。 LOWビームは結構黄色いです。 FOGは黄色と言うよりもレモンイエローな感じです。 後ほどスモールもLEDしましたが、純正の色の方がしっくりくるので戻すかアンバー色のLEDにしようかなと思ってます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2013年2月23日 22:36 KEIHINさん
  • フォグランプHID化 (H11 6000k)

    ヤフオクでポチっとしました。H11バルブです。 無難に6000kです。 ノーブランドですがHIDセットで6500円(^◇^) 格安~ 交換前の純正バルブです。 暗いなぁ(+o+) バンパーを外します。作業しやすい様、エアサス全上げ~ 取付けネジ、ファスナーは ・タイヤハウス左右 各4個所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月8日 16:14 ★まっちゃんさん
  • ハイビームをHID化

    ハイビームが余りに暗いので 内緒でポチリ 中身はこれ 35W6000Kです 左側です、ウインカーの抵抗に挟んで、熱対策のため 浮かせてます 右側も支持させてます 右側です、こちらも抵抗に挟んで浮かせてます、 が、金具が余りに弱いため後でやり直し、 左側も支持させます 明るいです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月7日 23:23 勝手おじさんさん
  • ヘッドライト(ロービーム)&フォグHID化(後編)

    夜になって写真を撮ってみました。 まずはロービーム。 白いです! 続いてロービーム&フォグ。 フォグの方が明るい? 最後に車内からの写真。 ここは真っ暗な道ですが、めちゃくちゃ明るくなってます! さすが50W!!! これで夜のドライブも安心です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年2月15日 20:50 せーたろさん
  • 第8回目 純正HID装着車用交換バルブ6300Kに交換

    赤丸部分、現在空炊き中! 空炊きする事(15分) その結果 少し、青いかな。 オーシャンスカイだから 仕方ないですが 6300KのGH263、メーカーにラインナップされていないので、どうやらABの専売品のようです。CARMATEの商品なので安心なか?(国産品)だった!! 第7回目のポジションランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月4日 21:43 姫路の大ちゃんさん
  • ハイビーム HID化  ボクにも出来たよ!マーガレット!(誰?)

    運転席側のバラストはこんなところに付けちゃいました。 両面テープでの固定も考えたんですが、その日の気温が0度以下だった為、位置をステーを使って固定しました。! そして助手席側のバラスト この辺に取り付けるなら、ボクでもできました。 近々フォグ用のHIDを購入予定なので、その時にバラストを 移 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月11日 11:03 ハゲ神様さん
  • ヘッドライト(LOW)のHID化

    皆様のレビューを参考にし、楽天(http://www.rakuten.co.jp/onetrust/)で50W6000k、リレーとH7アダプタを同時購入しました。 左バラストはこの位置へ、ネジで直留めしました。 右バラストはこの位置へネジで直留めしました。 また、写真は無いですが、リレーも繋いでい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月7日 23:43 ともTさん
  • Hi FOG HID化

    整備手帳にならないですが、本日、フォグとハイビームのHID化しました。年末に某ショップで購入しておいたものをやっと取付。 時間がなかったので、写真は撮ってませんたらーっ(汗) 諸先輩方のカキコを参考にさせていただきスムーズに完了。アチコチ足跡つけまくりました。すみませんm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月10日 19:32 イヂリ太郎さん
  • H11 イエロー3000K HID フォグ~後編~

    フォグのスイッチONで点灯させる為に、助手席側の純正 カプラーの根元のケーブルから、スイッチ用の電源を 横取りしました。 一通り、配線が完了したので点灯確認。 まずは、助手席側 続いて運転席側 点灯確認が終わったので、バンパーについているフォグランプユニットから、純正のバルブを取り外します。 写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月21日 23:32 はせパクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)