マツダ ボンゴフレンディ

ユーザー評価: 4.11

マツダ

ボンゴフレンディ

ボンゴフレンディの車買取相場を調べる

2.5V6ガソリンについて質問です。 - ボンゴフレンディ

 
イイね!  
WAC

2.5V6ガソリンについて質問です。

WAC [質問者] 2008/10/04 19:54

中古で2.5V6ガソリン検討中ですがすでにオーナーの方に質問です。
①燃費ってどれくらいですか?街乗り(燃費走行、普通走行、飛ばした時)・高速
②2.5V6って160psもあるからやっぱよく走りますか?
よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:797888 2008/10/04 19:54

    11さんへ>
    フレAFTに乗ると、たしかに最新のラージミニバンでは物足りなさがあります。
    大きいだけで全く魅力ない。全然面白くない。
    どうしましょう。買い替え候補車は不満だらけで買い替えに踏みだせません。
    それに子供から 買い替え禁止令 が出て困っています。

    12さんへ>
    V6に乗ってます。AFTは夏の高湿度無風時以外は快適ですよ

    夏のキャンプでは室内と違い、冷えるので毛布など、暖かくできる準備が必要です

  • コメントID:797887 2006/05/09 00:15

    フレンディAFT付ディーゼルに10年乗っていました。(今はプレマシー20C)
    V6は後から出て悔しい思いをしました(T_T)
    当時のインプレは「シルキーでスムーズ」だったと思います。(乗ったことないのでスミマセン)
    フレンディでの夏場の車中泊は、エンジンが冷めるまではAFTを上げても灼熱地獄でした(ディーゼルのせいもあるかも)
    川辺の涼しいキャンプ地なら良いですが、SAPAでは覚悟が必要です。あとテント時は遮音性、断熱性はゼロに等しいのでそれなりの対策、覚悟が必要です。
    と言っても登山のベースキャンプにはホントいい車でした。

  • コメントID:797886 2006/05/03 02:29

    ディーゼル、AFTに乗っていますが、家族でのキャンプなどされるのならAFTは最高の武器です。私のは運転席とリアにもカーテンをつけていますが、車中泊やオートキャンプでは大活躍。AFT部に15cm程度の空間がありますから、通常は、ルーフキャリアのBOXのように、収納に使っています。意外と便利な空間。夏場の駐車ではAFTを少しあげれば、空気の入れ替わりで室内温度の上昇対策になります。運転席から全てのカーテンの開け閉めが出来るのも便利です。消耗パーツとしては、ロールによる前輪左右の減りが早いところ、かつ前後輪のタイヤサイズが違うのでローテーション出来ないことがネックでしょうか。しかし、最近のミニバンの試乗もやっているのですが、アルファード、エルグランド、エリシオン、ハイエースなど各社の大型とされる車もいまいち、ワゴン車大好きさんのように、フレンディーに乗るとそれ以外の車では物足りない良さが、この車にはあります。

  • コメントID:797885 2006/04/03 10:45

    ワゴン大好きさんアドバイスありがとうございます。
    やっはりフレンディーはスタイルさえ気にしなければ中期型までのV6ノーマルルーフが割安ですよね 検討させていただきます。

  • コメントID:797884 2006/04/01 20:54

    両側スライドドアとウォークスルーの必要性が無ければ最高のワゴン車です。中古の利点は屋根とエンジンをお好みで選べることです。長く乗るならベルト類と水周りの対策を済ませておけば安心です。燃費とスタイルさえ気にしなければ中期型までのV6ノーマルルーフが安くてお勧めです。グランビアやエルグランドと比べて燃費や広さはそれほど変わりません。私は色々な車を乗り継ぎましたが今の所有車であるフレンディー以外にワゴン車は考えられません。

  • コメントID:797883 2006/04/01 11:50

    オートフリートップでもV6あるんですね でも中古で見たことがないのでやはり玉数は少ないんでしょうね
    イエローフレンディーさんどうもありがとうございました!

  • イエローフレンディ コメントID:797882 2006/03/31 00:18

    オートフリートップでもV6ありますよ、玉数は少ないけど。
    ただしシートはハイパースライドになると思います。以前、ディーゼルの跳ね上げを乗ってましたが、跳ね上げはヘッドレストが無く、スライドもしないので、イマイチかと。V6のハイパースライドお勧めです。V6はエンジンマウントが低く低重心で、前が軽いので、コーナリングもいいですよ!ボディのネジれはあまり感じた事ないです、年式や走行距離によるへたれは少ない方だと思います。(後期の限定で跳ね上げのV6がちょろっとあったような気がします。)見つければレアだと思います^

  • コメントID:797881 2006/03/30 19:44

    プリキュアさんご丁寧に教えて頂きましてありがとうございます。サンルーフは雨漏りですか避けた方が良さそうですね、オートフリートップの方が興味があるんですが2.5V6にもあるんでしょうか?
    ハイパースライドシートと最後尾はね上げシートはグレードで分けられてるんでしょうか?
    あとボディーが少々弱くよじれる感じがあると聞いたことがあるんですがいかがでしょう?
    よろしければお答えお待ちしております。

  • プリキュア コメントID:797880 2006/03/30 01:10

    ウィークポイントになるかわかりませんが、<BR>
    この車は、なかなか壊れません。<BR>
    壊れる場所は、ウォーターホース、ウォーターポンプは、<BR>
    年数、距離で冷却水が漏れますが、仕方ない事です。<BR>
    タペットパッキンもそうです。<BR>
    あと、プラグコードもダメになりエンジン不調が出ます。<BR>
    8人乗りのハイパースライドシートはいいですよ。<BR>
    セカンドシート、サードシートを1番後ろまで下げれば、<BR>
    5人乗りのリムジン使用になります。<BR>
    足回りはショックとスプリングを交換する方がいいです。<BR>
    サンルーフ付きは雨漏れするから辞めた方がいいです。<BR>
    電動カーテンはあったほうがいいです。<BR>
    2,5V6は40万台で最後だったと思うので、その辺を。<BR>
    他に知りたいことがあれば、具体的に書いてもらえば<BR>
    お答えします。

  • コメントID:797879 2006/03/29 00:15

    普通に走ってだいたいリッター5~6キロ位ですか
    年式相応にマイナートラブルもあるんですね
    プリキュアさんの書き込みも参考にさせていただきます。
    ボンゴフレンディーV6のウイークポイントって何ですか?
    もしあれば教えてください

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)