中古で2.5V6ガソリン検討中ですがすでにオーナーの方に質問です。
①燃費ってどれくらいですか?街乗り(燃費走行、普通走行、飛ばした時)・高速
②2.5V6って160psもあるからやっぱよく走りますか?
よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- ボンゴフレンディ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
2.5V6ガソリンについて質問です。 - ボンゴフレンディ
2.5V6ガソリンについて質問です。
-
ディーゼル、AFTに乗っていますが、家族でのキャンプなどされるのならAFTは最高の武器です。私のは運転席とリアにもカーテンをつけていますが、車中泊やオートキャンプでは大活躍。AFT部に15cm程度の空間がありますから、通常は、ルーフキャリアのBOXのように、収納に使っています。意外と便利な空間。夏場の駐車ではAFTを少しあげれば、空気の入れ替わりで室内温度の上昇対策になります。運転席から全てのカーテンの開け閉めが出来るのも便利です。消耗パーツとしては、ロールによる前輪左右の減りが早いところ、かつ前後輪のタイヤサイズが違うのでローテーション出来ないことがネックでしょうか。しかし、最近のミニバンの試乗もやっているのですが、アルファード、エルグランド、エリシオン、ハイエースなど各社の大型とされる車もいまいち、ワゴン車大好きさんのように、フレンディーに乗るとそれ以外の車では物足りない良さが、この車にはあります。
-
-
ウィークポイントになるかわかりませんが、<BR>
この車は、なかなか壊れません。<BR>
壊れる場所は、ウォーターホース、ウォーターポンプは、<BR>
年数、距離で冷却水が漏れますが、仕方ない事です。<BR>
タペットパッキンもそうです。<BR>
あと、プラグコードもダメになりエンジン不調が出ます。<BR>
8人乗りのハイパースライドシートはいいですよ。<BR>
セカンドシート、サードシートを1番後ろまで下げれば、<BR>
5人乗りのリムジン使用になります。<BR>
足回りはショックとスプリングを交換する方がいいです。<BR>
サンルーフ付きは雨漏れするから辞めた方がいいです。<BR>
電動カーテンはあったほうがいいです。<BR>
2,5V6は40万台で最後だったと思うので、その辺を。<BR>
他に知りたいことがあれば、具体的に書いてもらえば<BR>
お答えします。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ボンゴフレンディ /ワンオーナー/サンルーフ/Sパッケージ(静岡県)
194.8万円(税込)
-
三菱 ミニキャブミーブ AM/FMラジオ 急速充電対応 シートヒーター(大阪府)
142.7万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
