マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - キャロル

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • サンキュー&渋滞&駐車ハザードユニット取付

    今回の取付作業の配線図は、私のALTO Dosn't WORK号の場合このようになる 〇印がハザードスイッチ裏側のコネクタ(4極)。マニュアルエアコンの車種は、ハザードスイッチ直下のエアコンパネルを外しても物理ワイヤのせいで全然手前に引き出せないのでグローブボックスからアクセスする必要がある。 寄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 11:00 ビャクセツさん
  • ホーン配線修理

    継続検査を受けるため各部の点検をしていると、ホーンがカチカチと鳴くだけでなりません。 単体点検では鳴るので、電源を点検すると電源は引き換え済みなのでOK。 ホーンS/W単体テストOK。 ホーン~ホーンS/W オーバーレンジ(NG) 仕方がないので配線を引き換えます。 新しい配線を室内に引き込みホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月28日 20:55 むさぎさん
  • キャロルさん暖房が効かなくなる

    約10日程前の出来事です 夜に近所のスーパーに向かうべく暖気中にエンジンルームの方からたまに聞こえるかすかなキリキリ音 これはアイドルプーリーのベアリングの劣化かな? まぁ そのうち交換すれば良いや・・ などと余裕をかましつつ出かける しばらく走るとブロワーモーターからの異音 暖房が聴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月1日 18:02 syu2018さん
  • MAXWIN MDR-C008B4

    ドライブレコーダーやレーダー探知機など、詳細なレビューで紹介されているサイトの『LaBoon!! 車とカー用品の研究室』さんで、モニターレビューを募集してたので応募したところ、有難いことに採用してもらいました 商品が届いたので、開封して取付け この製品”MAXWIN MDR-C008B4” ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月17日 11:20 iMatteoさん
  • ダッシュボード取付

    丸洗いしたダッシュボードを取付ます。 まずはダッシュボード本体を仮組みします。ETCやコンポのリモコン受信部、ドライブレコーダーにレーダー探知機の配線も取り回してスッキリしました。 メーター周りの配線も確認し、ベンチレーションのパイプ接合部も確認した後で固定作業に入ります。 こちらは以前のオーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月31日 13:28 園長先生さん
  • エアコン修理

    正直、年式も古いし、直そうかと迷ってました。 私の手元に来たときからエアコンは故障してました。(気持ち限りは効いていますが、コンプレッサーの異音もあったので) ダッシュボードを外します。 27年も一度もはずしていなかったからかなりホコリだらけです。 着々と外されていき、ドンガラ状態に。 ダッシュボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年7月25日 18:50 ケロル☆さん
  • ダッシュボード外した!その2

    今回の作業で疑っていたCPUですが、とりあえず雨漏りによる接点不良の可能性が高いので、この度は交換せずに 配線のチェックと清掃をしてみることに ヒューズboxからヒューズを外し、エアーダスターでホコリを吹き飛ばし、接点復活剤を注入という地味な作業が続きます。 その他のカプラー類も同じく地味ーな作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月13日 11:01 園長先生さん
  • ダッシュボード外した

    かってにistop現象が最近頻繁になって遂に走行不能事態になりました。 当初はCPUの異常を疑いましたが、先日フォグも点かなくなりヒューズboxを確認したところ、明らかに水が入っていた跡があったので、とりあえずダッシュ周りを全バラすることに 久々にバラすのでコンポの外し方を忘れてしまいタイムロス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月6日 10:30 園長先生さん
  • 無線機搭載

    2016年6月12日ごろに行った 無線機搭載の作業です。 144/430MHzFM50w機 ICOM ID880のディスプレイ部の セッティング状態です。 あともう1台。ICOM ID80。 ハンディートランシーバーも積んでいます。 ID880本体です。 ID880の送受信機本体部はドライブシート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月13日 15:42 christina_van_ ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)