マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - キャロル

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 電気式バックドアオープナー 改

    昨年12月にトッポBJのバックドアロックアクチュエーターを流用して製作した『電気式バックドアオープナー』(12.12.05ブログ参照)。 当時オープナースイッチにチョイスした部品ですが、防水とか あまり考えずにホームセンターで購入した市販品を使用しました。 しかし、その後 稀 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月4日 17:37 domonさん
  • 2018夏休みの工作

    後付けパーツの配線をスッキリさせる為のアクセサリー電源のコネクターターミナルを自作してみました。 用意したコネクタと配線が細いので、ちょっとしたLED照明などアンペア数の低いパーツ向けですね。 ケースは100均調達しました。 3 回路図のようにハンダしましたが、ハンダ付けがお見せできる程 美しく無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月5日 23:40 domonさん
  • 秘蔵っ子をキャロルたんに(#^.^#)アフターストーリー

    っせんでしたわ!(((o(*゚▽゚*)o)))www 10年愛用の◯・ダイソーで買った、替え刃のサイズが変わってしまって交換出来ないサイコー切れない金のこで得体の知れない部分を切削加工して叩いたり突っ込んだりねじったり広げたりして、ようやくばれた(;´Д`A この作業に時間を取られ過ぎたwww ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月12日 16:48 代表@がれいがさん
  • キーレス電池交換

    時々反応しない事があるので、電池交換してみよ ■83,744km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 14:47 @やずさん
  • キーレス電池交換 54000km

    動かない時あり。弱くなってきたので交換。 どれくらい持つのかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 18:13 ぱとけん。さん
  • フェラーリホーン

    フェラーリホーンつけてみた。ネットで買ったんだけど、コンプレッサーは回らないわ、3つのラッパのうち小ラッパは穴あいてるわで、修理して取り付けた。詐欺やんか!車検に通らない可能性があるので切り替えスイッチを付けて、アルファホーンとフェラーリホーンを切り替えるようにした。手が汚れたので、途中の写真は撮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月15日 12:31 ミスターYさん
  • ホーンボタンとボタンのスペーサー取り付け。

    壊れていたホーンボタンを交換。 中古ショップでワケ分からんボタン(190円)とスペーサー(99円)を取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月20日 13:32 あんだ~さん
  • CELLSTAR ASSURA VA-530S データ更新

    購入時から一度も更新していないので、CELLSTARの簡単ダウンロードを使用してUPしました。 2014/8 バージョンです。 マイクロSDに更新データをダウンロードして、マイクロSDをレーダーに挿入して、キーを回して電源を入れれば自動的に更新を開始します。 エイトの方もこの機会に更新しました。エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月15日 18:48 tmackyさん
  • デスビキャップ、プラグコードの交換

    ヒビの入ったデスビキャップを交換です。 新品が出るのはありがたいです。 デスビローターも交換します。 プラグコードもNGKに交換。 青が映えます。 エンジン音が少し軽くなったのとエンジンの掛かりが良くなりました。 あの亀裂を見るとデスビキャップは消耗品と思ってた方がいいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 17:01 いわしさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)