マツダ ファミリアS-ワゴン

ユーザー評価: 4

マツダ

ファミリアS-ワゴン

ファミリアS-ワゴンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ファミリアS-ワゴン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 8Jホイール入手(その2)

    残る2本も調達できました。しかしこのサイズ(8J+32)、かつてはS13シルビアや180SXがリアに履いていたホイールですよね?サイズ・オフセットもほとんどR32GT-R純正(8J+30)と同じって考えるとホントに収まってくれるのだろうか・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月5日 18:09 gensan323Fさん
  • 禁断のホイール分解

    PCD100の7JディスクとPCD114.3の8Jリムを組み替えるために分解。ピアスボルトが多くて大変orz ボルトを取り去ってもディスクは固着していて数回蹴りを食らわさないと外れず・・30半ばにもなってこんな力技とは。塗装剥離と研磨を効率的にすることができそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月5日 18:53 gensan323Fさん
  • ハブリング取り付け&盗撮

    以前からホイールを替えるとハブリングを付けていましたがスポにはそういえば付けてなかったな~ という訳で付けてみましょう スポは他のファミとはサイズが違うみたいです 注意しましょう 最近のホイールは精度もよくテーパーナットを使用していればハブリングは必要ない気がしますが・・・一応 4個で3000円ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月18日 19:06 よこちん@さん
  • ロックナット交換

    交換前 ロックナット退色の為、交換します。 元々は綺麗な赤でしたがこんなに退色していました。 純正のロックナットの重さは163gです。 RAYZのジュラロックスタンダードの重さは115gでした。 純正より48gも軽いですね。 交換後 引き締まって見えます。 ちょっと大人な感じです。 お~ カッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月26日 21:14 ナゼマツさん
  • 左リアエアバルブのムシを交換。

    専用工具で回して抜き取り、新しいものを回して入れるだけ。 以上。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月2日 23:11 影利@車を降りた老害さん
  • ディスクの塗装剥離開始

    経年で塗装の劣化が激しかったのでディスクも同様に総剥離を実施 剥離剤を塗っては樹脂ヘラで剥がす作業を数回繰り返しやっとの思いですべて完了。次は塗装に入ります。 リムのほうも同時進行です・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月5日 18:07 gensan323Fさん
  • アルミホイールのレストア

    オークションでエンケイレーシングS 8J16インチ+32を入手。実はこのリムと元々持っているPCD100のホイールのディスクを組み合わせるのがもくろみ。 販売されてから年数が経っているのでリムにはミミズのような白錆が・・。果たしてDIYでキレイになるのでしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月5日 17:52 gensan323Fさん
  • エアーバルブ交換

    1週間で5Kpa程エアーが抜けてしまう症状が 虫を交換しても治まらなかったので お店に行き エアーバルブを交換しました。 交換前は青いバルブ 交換後は黒いバルブへ ロックナットも黒なので色を合わせました。 でも1本だけ(笑 次回のタイヤ交換時は残り3本のバルブも交換する予定。 物は購入済

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月12日 10:57 ナゼマツさん
  • OZハブリング取付とキャリパー塗装

    OZのハブリング注文したらナットとのセットでした。 結構凝ったつくり・・テーパーが入って脱落防止の バネリング入り。 高いのも納得!! いきなり塗装後です。リングは固着防止に薄くシリコン打ってます。 塗料はメタルフレークを混ぜ合わせるタイプで防錆材入りの 屋外油性です。HCで@¥980-で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月7日 12:54 くりまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)