マツダ ファミリアS-ワゴン

ユーザー評価: 4

マツダ

ファミリアS-ワゴン

ファミリアS-ワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ファミリアS-ワゴン

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • なんちゃってイカリング

    今回低予算でイカリングを作ろうと思い、純正フォグを利用してエーモンのLEDテープを利用してイカリング風の物を製作してみました。今回使用したのはエーモンのサイドビューテープLEDの45cmの白を使いました。 作業内容は簡単で、ただLEDテープを純正フォグランプの外周に巻くだけです。それよりもフォグを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月17日 23:40 源五郎丸さん
  • プロジェクターとブラックハウジング

    屋外作業のつらい冬場は、屋内でイジイジをしておりました。ちょうどプロ目化とブラックハウジングは「いつかやろう」と自分の中でマストなイジイジで、部品やヘッドライトの予備等購入し埃をかぶっておりました。 プロジェクターを埋め込む為に、殻割するんだったらまた殻割するののめんどくさいしと、あれこれ詰め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月25日 20:16 ミートテックさん
  • ヘッドライト ブラックアウト化

    ネットで探しても良さげなものがなく、前期型のフロントマスクの方が好きだったので、どうしようかと。 ノーマルだと、いかにもファミリーカーという感じなので。 そこで道交法の保安基準を一読して、灯火器として問題が無い程度で自分で何とかしようと考えました。 バンパー、ライトカバーの外し方は割愛させていただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月1日 11:00 モモンガ太郎さん
  • ヘッドライト・カラーフィルム(イエロー)

    今回、貼り付けてる最中の写真は撮れませんでした(^^ゞ 手が4本あると良いですが、一人で足使って頑張りました(V)o¥o(V) やはり、切ったり貼ったりは楽しい(^◇^) 写真はバンパー外したので、1年前に落札して放置していた「エグゼのフルバンパー」です(^_^;) 仮合わせしましたが・・・・ 個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月15日 22:59 Iwaseさん
  • ポジション球作成

    ポジション球の作成です (作業したのは友人ですがw LEDと抵抗 あと基盤とソケット?があれば簡単な作業です LEDは四足のを今回は使用しました まず基盤とLEDをドッキング! この基盤には+と-が書いてあるのでその通りに半田付けすればいいだけです 抵抗をつけた写真 あとはソケットをはめて終了 ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月15日 21:46 なるちぃさん
  • ヘッドライトプロ目化

    余っていたライトを使いお遊び気分でプロ目化します。 まずは、人生初のカラ割 ドライヤーとドライバーで強引に割ました。 おかげさまでボロボロです。 ヤフオクでぽちった大陸製のプロ目を仕込んだ状態です。 やっぱこれだけではちょっと寂しいですね。 黒目化するために、インナーのメッキを剥がしました。 ハイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月30日 11:18 ナゼマツさん
  • アイラインを付けてみた

    Ⅱ型のS-ワゴンは吊り目であるのが好かんかった(-.-) んな訳で、いつものホームセンターに行き、黒い塩ビ板を購入。 家にあったクリアファイルをライトに当ててマジックでライン取りし、型取りして塩ビ板をカット。 次にガスレンジで炙ります!ヤケドに注意しましょう!! 柔らかくなったら車の元にダッシュ! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月7日 16:23 黒スポGOさん
  • テールランプLED化

    キタない部屋とか言わない!! カラ割り♪ ブチル?が暑くなったら、ヘラでこじ開けます。 外側(ドア寄り)側全体がテールに引っ掛けるようになっているので、 手前に引き出すようにしないとツメが折れます(-_-;;;; リフレクタとLEDと抵抗やらダイオードやらCRDを注文して、リフレクタに専用で付いて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年6月14日 00:39 ハイパさん
  • リアゲートの照明増設

    使用したLEDですが、明るさと消費電力、そして何よりもポン付けでOKな手間いらずだったので、荷室照明のLED化で使用した3連フラットLEDを今回も使用(笑 一緒にロッカスイッチと配線用の線とギボシを購入。 全部で3kほどでした。 まずはリアゲートの内張りを剥がして、LEDとスイッチ用の穴を開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 14:55 みずりん.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)